これが私の仕事 |
お客さまと従業員の幸せを維持する! 私の仕事は店の店長。店の頂点です。店が生きるのも死ぬのも店長次第です。従業員とその家族の生活が店長の肩にかかっています。そして地域の顔でもあります。常に見られているという意識で業務に取り組んでいます。そして地域のお客さまの食を支えるライフラインです。誇りと責任を持っています。お客さまと従業員の幸せを維持するのが私の仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
困った時には必ず助けてくれる仲間がいる! 先輩や仲間、上司が困ったときには絶対に助けてくれます。1人で戦うのではないです。ある年末の計画が思い通りにいかなく大きな在庫を持ってしまいました。途方にくれていると助けてくれたのがその時の上司や先輩、他の店舗の仲間でした。皆、自分達の負担になるだけなのに快く引き取ってくれたり他の店舗へ運んでくれたりして助けてくれました。本当に涙しました。この会社は困ったことがあれば必ず手を差し伸べてくれます。私はもちろんこの仕事が好きですが同じくらいこの会社で働いている人が好きです。だから思いっきりチャレンジできます。困ったら皆全力で手を差し伸べてくれるし、私も困った仲間がいたら全力で助けます。私はこんな会社と仲間と仕事が大好きです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やる気があればチャンスがある!イオングループなので活躍の場も多い! 実力勝負。やる気のある人間にはチャンスが巡ってきます。それを生かすも殺すも自分次第。例え失敗しても見捨てません。仲間や先輩、上司が助けてくれます。自分の道は自分で切り開く。あきらめなければ必ず上に行けます。チャンスがあります。実際に私は入社8年目で店長になりました。多くの失敗をしてきました。その都度、皆に支えられ、前を向き続け、目標であった店長になることができました。そしてイオングループという大きなグループなので、グループ企業同士の連携もあります。実際、私もイオン株式会社に出向し、半年間、中国で働くという経験もしました。その経験は私の中でもとても大きな財産です。イオングループはアジアの中でもとても注目されている企業です。グローバルな会社なのでそこもとても大きな魅力の一つです。 |
|
これまでのキャリア |
2012年~: 水産担当
2012年~: 水産主任
2018年~: 副店長
2020年~: 店長 |