これが私の仕事 |
売場の計画や管理、従業員と話をすること! 私の仕事は売場計画とお客さまをお迎えする準備をする事、そして従業員と話をすることです。売場計画とは1年間を52週に分けそれぞれの週ごとに何を売り込むかどうやって商品を展開したらより売れるかを商品部から送られてくる情報をもとに考える事です。またお客様をお迎えする準備とは常に綺麗に整理整頓された売場、欲しい商品がいつもある売場を維持することです。商品の欠品・品切れひとつでも、無くそうという気持ちがなければ無くなりません。最後に従業員と話をするとは、仕事は自分1人で行えるものではなくいろんな人が助け合って成り立っています。なので日々コミュニケーションをとって皆が働きやすい職場にするにはどうしたらいいか考えています。従業員の意見から売上アップに繋がる意見もよく出てくるので話した方がお得だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自身で販売計画を考え、全店1位を獲得! この仕事で好きなところは自身で売込み商品を計画してチャレンジ出来るところです。グロッサリーとデイリー部門では毎月、本気の売り込みというチャレンジ商品を売り込んでお店ごとに競う取り組みをしています。この取り組みでK&Kパインジュースという商品を売ったのですが、初動の展開が遅れてしまい全店で4位という結果でした。ですがこの商品は売れると思ったので、継続して販売し、3カ月間で4500本販売しました。また、その後K&Kパイン缶の売り込みが始まり、これは絶対に売れる!と思い2400本発注しました。結果は2週間で1300本の販売で全店1位を獲得しました。SNSで調べていたら自店の売場写真と一緒に凄く美味しそうというコメントを見かけて嬉しかったです。1位を取った景品で頂いたハーゲンダッツも従業員全員で美味しく頂きました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
知的好奇心が旺盛な人が活躍できる! 私がこの会社を選んだ理由は学生時代にイオンのお酒売場でアルバイトをしていて自分自身もお酒が好きなので、漠然と小売業がいいなと探していました。そこでMV関東の説明会に参加した時に、以前の本社所在地が私の地元にあったと聞いて何だか運命的なものを感じたというのが一番大きかったと思います。好きなところは入社後に感じた事ですが、頑固な人や自分のやりたいことが決まっている人には居心地が良い職場だと思います。グロッサリー部門はお菓子や調味料等を扱っていますが、数ある商品の中でこのオリーブオイルとこっちは何が違うの?とかごま油は黒っぽいのと白いのどちらが美味しいの?とお客様に聞かれ、確かに何が違うんだろう?といろんな事に疑問を持てる人、そしてそれを調べて自身の知識としていける人が活躍できる場所だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
2017入社:MV松ヶ崎店グロッサリー部門担当
2018年:MV津田山店グロッサリー部門主任 |