マイクロ・データ株式会社
マイクロ・データ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/その他サービス
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

制御技術部技術2課
S.H
【出身】静岡産業技術専門学校  コンピューター科プログラムコース 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 実は楽しい製品開発
「開発」といってもずっとプログラムと睨めっこしてるわけではありません。仕様書の分析・構造設計・詳細設計といったドキュメントの作成も行います。プロジェクト事に、作り方や書き方が違うことがあるので、打合せを行いながら進めていきます。
コーディングを行ったあとは、仕様書の変更点と一致しているかの確認を行い、コードが間違った結果が出力されないか確認するためのテストをして出荷となります。

なかなか文面だけでは、難しく固いイメージだと思いますが、普段ただ車を乗っているだけでは知らなかったメータの機能や、その仕組みを知れると思うと、少しわくわくしませんか?
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦戦するから面白い
初めのころはドキュメントの読み込みですら苦戦していましたが、業務を進めていくうちに少しずつ自分なりにコツを掴んできたと思います。完成したプログラムの動作確認で思い通りに動かなかったとき、なんでダメだったのかを探して、動かせるようになったときやりがいを感じます。
私生活で車を運転している時に、「この機能は、あのときの内容に似てるな」なんて見つけるのも楽しくなりますし、世の中の一部分に自分が携わった製品があると思うと嬉しくなります。
また、昨年度、育児休暇から復職をしましたが、お休み期間があったからといって仕事内容が変わるわけでも、まわりのメンバーが変わるわけでもありません。以前と変わらない環境に置いてもらえることも、頑張ろうというモチベーションに繋がっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人柄が魅力的な職場です
私は第二新卒で入社しました。
前職は、今の業界と全く違う業種でしたが、やはり専門学校で学んだプログラムの知識を活かせる仕事をしたいと思うようになり、転職活動を始めました。ご縁がありこの会社と出会い、仕事内容の細かい説明や、福利厚生・待遇の話も詳しく教えてくれたり、転職において不安に思ってることをとても親身に聞いてくれたため、この会社に入社しても、不安に思ってることや困ったことがあれば、すぐに対応して頂ける環境なんだろうなと感じました。実際、定期的に面談があり、仕事内容や環境に関して相談させていただくこともあります。優しい先輩方、上司の元で安心して働くことができます。
 
これまでのキャリア 第二新卒で入社⇒新人研修(3か月)⇒製品開発・新人研修指導⇒産休・育休⇒製品開発(現在)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

最初から1つの職種に絞るのではなく、色んな職種の説明会やインターンシップに参加してみてください。きっと興味がなかった分野への視野も広がり、企業選択の幅も広がると思います。
視野を広げたうえで、自分の得意・不得意・やりたいことなどなど、これまでの経験を振り返るなど自己分析をすることで、自分に合う仕事選びができると思います。
これから色んなことにチャレンジできるタイミングです。
この機会にぜひ沢山の企業・職種の話を聞いてみてください。

マイクロ・データ株式会社の先輩社員

プログラミングだけじゃない

制御技術部技術2課
M.M

オーサリングツールの開発

制御技術部技術1課
M.K

意外とコーディングだけじゃない

制御技術部技術1課
H.I

車載メータ開発と人事業務の両立

制御技術部技術2課/総務管理部総務課
S.Y

粘り強く考え、試行錯誤しながら最適な答えに近づけていく仕事

制御技術部技術2課
O.J

車載メータ開発

制御技術部技術2課
S.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

マイクロ・データ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)