社会福祉法人 佑啓会ユウケイカイ

社会福祉法人 佑啓会

【ふる里学舎】障害福祉サービス/生活介護・施設入所支援
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ふる里学舎蔵波
河崎 愛里
【出身】皇學館大学  文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者さんの人生をサポートするお仕事です!
私の所属している受注科では比較的障害の軽い方が一般企業への就職を目標としているところです。
利用者の方々に作業を提供してお給料として工賃をお渡ししています。その中で、挨拶や身だしなみ、時間を守る等社会人としての基本を身につけて頂いています。利用者の方々のお手本となれるよう自分自身も気をつけています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんから元気をもらっています!
毎日嬉しいことはたくさんありますが、元気よく「河崎さんおはよう!!」と挨拶をしてくれたり、食器洗いや掃除を、手伝うよ!と一緒にしてくれる中で普段の様子を話してくれたりすることがとてもうれしいです。初めからよく話してくれる方もいれば徐々に関係を築けているなと感じる方もいてコミュニケーションを取れることはやりがいを感じる瞬間でもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 楽しい雰囲気が伝わってきます!
私は職場の雰囲気の良さに魅力を感じ佑啓会を選びました。私が就職活動をしていた時はコロナ禍真っ只中でどこもオンラインでしか説明会をしていませんでした。私は交通費もかからないことから全国の児童から高齢まで色々な福祉施設の説明会を受けました。その中でも佑啓会の説明会は活気があり、自分の中の福祉のイメージを覆すような楽しそうな雰囲気が画面越しでも伝わってきて私も一員となりここで働いてみたいと感じたことが佑啓会を選んだ理由です。
 
これまでのキャリア ふる里学舎蔵波

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

是非いろいろな企業や法人の話を聞いたり実際に足を運んでそれぞれの雰囲気を感じてみてほしいです。ここで働いてみたい!とワクワクするような職場に出会えるはずです。応援しています!

社会福祉法人 佑啓会の先輩社員

大人への準備

市川市そよかぜキッズ(児童発達支援・放課後等デイサービス)
藤本 宏恵
東北福祉大学 総合福祉学部

同じ目標に向かって頑張っています!

大塚福祉作業所(就労継続支援B型)
日柳 莉奈
日本大学 法学部

生活を守る仕事です!

ふる里学舎 生活科(施設入所支援)
瀬山 桃加
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

福祉だけじゃない!一級品のパンも作ってます!

ふる里学舎 パン製造科(就労移行支援・就労継続支援B型)
高野 凌
城西国際大学 経営情報学部総合経営学科

毎日が非日常的!!

ふる里学舎 里山科(就労継続支援B型・生活介護事業)
大川 真央
日本大学 文理学部社会福祉学科

成功体験の手助けをするお仕事です!

ふる里学舎 農耕クリーニング科
安田 匠海
大東文化大学 社会学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる