社会福祉法人 佑啓会ユウケイカイ

社会福祉法人 佑啓会

【ふる里学舎】障害福祉サービス/生活介護・施設入所支援
業種 福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/外食・レストラン・フードサービス
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ふる里学舎蔵波
川口 翔馬
【出身】東京福祉大学  社会福祉学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社会とつなぐお仕事です!
私は障害のある利用者さんと農業に励んでいます。福祉のお仕事ですが、畑の知識を一から学び、農家さんのようなお仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分自身が励まされます!
私は就職を目指している利用者と農業に励んでいます。一緒に仕事をしていた利用者が就職をした時「川口さん、今までありがとう。頑張るからね」この言葉がたまらなく嬉しく就労系職員としての喜びを感じました。今も社会人として活躍している彼の姿に自分自身が励まされています。就労支援に携わらせてもらって10年が経とうとしていますが、いつまでも新鮮な気持ちで取り組めているのは、障害福祉の奥深さだと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 笑顔が絶えない職場です!
学生時代に実習生としてふる里学舎大塚福祉作業所でお世話になり、職員の皆さんが生き生きと仕事をしており、アットホームな環境で利用者の皆さんにも笑顔が絶えない毎日に魅了され就職を決意しました。就活の軸として、現場で働いている「人」を重要視していたので、実習を通して「佑啓会の職員として一緒に働いてみたい」と思えるようになった事が大きかったです。もちろん入職後も人間関係で悩むことは無く、周りに支えてもらいながら楽しく働かせてもらっています。
 
これまでのキャリア ふる里学舎
ふる里学舎蔵波

この仕事のポイント

仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は職員の皆さんが生き生きと仕事をしておりアットホームな環境に魅力を感じ、入職を決めました。どんな環境で仕事をしたいかを考えて就活をしてみてください。応援しています!

社会福祉法人 佑啓会の先輩社員

大人への準備

市川市そよかぜキッズ(児童発達支援・放課後等デイサービス)
藤本 宏恵
東北福祉大学 総合福祉学部

同じ目標に向かって頑張っています!

大塚福祉作業所(就労継続支援B型)
日柳 莉奈
日本大学 法学部

生活を守る仕事です!

ふる里学舎 生活科(施設入所支援)
瀬山 桃加
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

福祉だけじゃない!一級品のパンも作ってます!

ふる里学舎 パン製造科(就労移行支援・就労継続支援B型)
高野 凌
城西国際大学 経営情報学部総合経営学科

毎日が非日常的!!

ふる里学舎 里山科(就労継続支援B型・生活介護事業)
大川 真央
日本大学 文理学部社会福祉学科

成功体験の手助けをするお仕事です!

ふる里学舎 農耕クリーニング科
安田 匠海
大東文化大学 社会学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる