業種 |
機械
半導体・電子部品・その他
|
---|---|
本社 |
広島
|
「世の中にないものをつくる」
この言葉を合言葉に半導体産業の最先端を支えるウエハ搬送ロボットシステムメーカーです。広島に設立以来、熊本、横浜及び海外に拠点を広げながら独自の技術と経験をもとに半導体製造技術を支え続け、海外売上比率は90%までに成長。
クリーン搬送と高信頼性を誇る当社の製品は、世界大手デバイスメ-カー・製造装置メーカーを通じて、高クリーン度が必要な最先端の半導体工場で活躍しています。
ローツェは世界で初めてウエハ搬送ロボットを開発した会社です。製品の魅力は技術力の高さ!創業時から培ったモーター制御の技術や搬送時にナノレベルのごみを「発生させない、持ち込ませない、付着させない」技術が特徴です。さらに材料の加工から電子基板まで、すべて自社工場で製造するため、お客様のニーズに的確に応える体制を完備。「Co-innovation~共創~」の考え方に基づいて、お客様と共に「世界のどこにもないものを創りたい、より優れたものを創りたい」という思いで製品開発を行っています。
入社後は新入社員研修において、「ローツェのものづくり」を学べる機会を用意。社員の評価は、年齢や社歴ではなく、「利益にいかに貢献できたかどうか」で決まります。立場に関わらず意見を言い合える雰囲気がある、ステップアップできる機会が平等にあるという点はチームワークを作る原動力の一つです。また、新製品開発を行う為に特許取得を奨励しており、知的財産報酬制度で、成果を社員に還元しています。
私たちが探しているのは、「空間力・実行力・技術力があり、楽しみながら仕事のできる人」。楽しむとは、世界トップのお客様を支える世界一の製品を開発する事。「ものづくりへの熱量の高さなら誰にも負けない」、「好奇心旺盛」、「新しい事に挑戦したい」、ちょっと極端ですが「オタク気質があると思う」と自負する方には、とてもマッチすると思います。
事業内容 | ■半導体・FPD関連装置など自動化装置の開発設計・製造・販売
【半導体関連装置】 当社の売上の半分以上を占める主力事業です。低発塵で高スループット、高い信頼性をもつシステムで、お客様の半導体製造ラインを支えます。 【FPD関連装置】 半導体関連装置で培った確かな技術により高スループット、高信頼性のシステムを実現します。 【ライフサイエンス関連装置】 創薬・再生医療に必要な細胞培養操作において、インキュベーター(細胞培養装置)やソフトウエアパッケージによる効率化、自動化を実現します。 【モータ制御機器】 小型で信頼性が高く、高機能な製品です。自社の半導体・FPD関連装置には自社の制御製品が支えています。 |
---|---|
設立 | 1985年3月30日 |
資本金 | 9億8200万円 |
従業員数 | 単体:240名、連結:3,997名(2024年2月末現在) |
売上高 | 単体:644億5400万円、連結:932億470万円(2024年2月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 藤代祥之 |
事業所 | 【本社】
広島県福山市神辺町道上1588-2 【工場】 本社工場/広島県福山市神辺町道上1588-2 九州工場/熊本県合志市福原1-16 【事業所】 横浜事業所/神奈川県横浜市港北区新横浜3-9-1 新横浜TECHビルB館5階 【子会社】 RORZE INTERNATIONAL PTE. LTD.(シンガポール) RORZE AUTOMATION, INC.(米国) RORZE ROBOTECH CO., LTD.(ベトナム) RORZE TECHNOLOGY, INC.(台湾) RORZE SYSTEMS CORPORATION(韓国) RORZE TECHNOLOGY SINGAPORE PTE. LTD.(シンガポール) RORZE CREATECH CO., LTD.(中国) RORZE CREATECH SEMICONDUCTOR EQUIPMENT CO., LTD.(中国) ローツェライフサイエンス株式会社(日本) RORZE SYSTEMS VINA CO., LTD.(ベトナム) RORZE ENGINEERING GmbH(ドイツ) 【関連会社】 SHANGHAI RORZE ReMed BIOTECHNOLOGY CO., LTD. (上海楽孜睿泰生物有限公司) |
沿革 | 1985年3月/会社設立(資本金1000万円)
1986年4月/科学技術庁注目発明賞受賞 1988年6月/資本金3500万円に増資 1989年7月/資本金4900万円に無償増資 1989年8月/資本金1億1400万円に増資 1989年8月/従業員持株会発足 1990年8月/ローツェ総合研究所開設、資本金4億62万5000円に増資 1991年10月/ニュービジネス大賞優秀賞受賞 1993年5月/ニューフロンティア賞 大賞・優秀製品賞受賞 1994年7月/資本金4億9062万5000円に増資 1995年2月/資本金5億4687万5000円に増資 1996年4月/九州FAセンターを熊本県に開設 1996年6月/国内事業所のFAセンター体制移行を発表 1996年7月/東京営業所を神奈川県海老名市に移転し、神奈川FAセンターとする 1996年8月/資本金7億7187万5000円に増資 1996年9月/本社を移転統合し、旧本社を中条工場とする 1997年8月/中条工場を本社に統合 1997年12月/株式を店頭登録、資本金9億8277万5000円に増資 2003年4月/ISO9001:2000取得 2004年10月/本社工場 日本緑化センター会長賞を受賞 2004年12月/大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 2005年11月/九州FAセンターを九州工場に名称変更 2006年4月/元気なモノ作り中小企業300社に選定 2007年4月/元気なモノ作り中小企業300社に選定 2007年6月/ISO14001:2004(環境マネジメントシステム)取得 2009年11月/Cimetrix Inc.の日本における販売代理店契約を締結 2013年7月/東京証券取引所と大阪証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 2013年7月/本社工場太陽光発電システム(最大出力954kW)の運用を開始 2014年3月/九州工場太陽光発電システム(最大出力393kW)の運用を開始 2016年1月/当社株式をJASDAQから東京証券取引所市場第二部へ市場変更 2016年8月/当社株式が東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 2018年4月/取締役相談役である崎谷文雄が旭日双光章を受賞 2020年4月/神奈川FAセンターを横浜市に移転、横浜事業所に名称変更 |
採用実績校 | <大学院>
亜細亜大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、京都大学、慶應義塾大学、静岡大学、千葉工業大学、筑波大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京農工大学、徳島大学、鳥取大学、長崎総合科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 愛知県立大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、倉敷芸術科学大学、高知大学、佐賀大学、芝浦工業大学、島根大学、摂南大学、専修大学、第一工業大学、中央大学、中国学園大学、電気通信大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、徳島大学、徳島文理大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、西日本工業大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、一橋大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島市立大学、広島文教女子大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、桃山学院大学、山口大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、神奈川工科大学、大阪経済大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校穴吹コンピュータカレッジ、有明工業高等専門学校、大阪青山大学短期大学部、大阪外語専門学校、大阪電子専門学校、大妻女子大学短期大学部、岡崎女子短期大学、関西外国語大学短期大学部、関西女子短期大学、京都コンピュータ学院京都駅前校、京都文教短期大学、呉工業高等専門学校、グレッグ外語専門学校横浜校、中国職業能力開発大学校(専門課程)、中国職業能力開発大学校附属福山職業能力開発短期大学校(専門課程)、津山工業高等専門学校、兵庫大学短期大学部、広島コンピュータ専門学校、広島文化学園短期大学、福岡工業大学短期大学部、マロニエファッションデザイン専門学校 アルバータ州立大学 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均勤続年数 | 16.0年 |
平均年収 | 984万円(2024年2月期)
★過去7年平均年間賞与 12.0ヶ月 |