これが私の仕事 |
未経験でも心配はいりません! 私はこの業界は未経験だったのでとても大変でした。毎日新しいことを学ぶしスピードも速くてついていくことに必死でした。周りよりも上達はとても遅かったです。ただ講師の先生と同期がとても優しく、毎日助けてくれました。この人たちがいたから三ヵ月を頑張ることができました。未経験の人は大変だと思います。でもだからこそうまく出来た時の喜びは人よりも大きいと思います。これから配属されてどのような仕事をするのかとても楽しみです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の書いたプログラムが動いた瞬間 私が研修中で嬉しかった瞬間は自分の書いたプログラムが正しく動いた時です。私は学生時代最低限しかパソコンを触っていなかったので、周りと比べると遅れを取ることが多かったです。プログラムを書いては正常に動かないという繰り返しでした。しかし、周りよりも時間がかかった分だけプログラムが正常に動くとものすごく嬉しく達成感を感じます。さらに書いたプログラムが長く複雑なほどできた時の喜びは大きいです。うまくいかないときは気持ちも少し落ちますが、できた時の気持ちはその後のモチベーションにも繋がります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分に合った条件と会社の人柄 私がこの会社を選んだ理由は2つあります。1つ目は自分が求めていた条件に合っていたからです。私が就職活動中に求めていた条件は転勤がないことと在宅ワークができることでした。この条件でいろいろな企業を探していたらこの会社に出会いました。2つ目は人事の方の人柄です。私は働く上で最も大切なことは周りとの人間関係だと考えています。この会社の人事の方は僕が就職活動中に出会った人事の方で1番の人でした。よく人事の人とは入社してから一緒に働くわけではないからあまり関係ないという意見もあります。しかし私は会社の雰囲気は社員の人柄にも出ると思います。選考が進むに連れてこの会社で働きたいと思うようになりました。 |
|
これまでのキャリア |
私は大学では外国語学部で英語を学んでいてITは一切勉強していませんでした。ただプログラムを書く上では英単語も出てくるし文法は英語と似ています。その点は英語を活かせているなと感じます。 |