株式会社JWEBGATEジェイウェブゲート

株式会社JWEBGATE

アプリ・Webサイト開発/インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
業種 インターネット関連
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

R.K(23歳)
【出身】社会システム科学部・経営情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 業界専門用語が身につく!システムの運用監視をする仕事
水道局システムの運用監視及びヘルプデスク作業を行っています。

昼の時間帯は、システム電話問い合わせ対応(1次対応)をメインに行っています。
夜間の時間帯は、システムの運用監視、入力パラメータの確認を行い、
エラーを検知すればすぐに対応を行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自主的に仕事ができるようになったとき!
水道局システムの電話問い合わせ対応をしていた時、
先輩社員に聞かずに対応出来るようになったとき嬉しく感じました。

電話対応では、主に質問の電話が来るのですが、
水道のシステムなので専門用語が多く、言葉を聞き取ることが難しかったです。

空いてる時間がある際に先輩社員に、
言葉の意味などを教えて頂き、最終的には、新しく入って来る人に教えられるまでになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若い人も活躍できる!
若い人でも活躍できる職場であるかどうかを意識しながら就職活動をしていました。

会社に注目した理由としては、研修環境が整っており魅力的に感じた為です。
最終的にこの会社を選ぶ決め手になったポイントは、
年を重ねるごとに社員が増えており大きくなっていることが魅力的だったからです。
 
これまでのキャリア 水道局システムの運用監視及びヘルプデスク業務(現在2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、内定が出て終了ではなく、
自分で納得ができるまで続けていただくといいと思います!

株式会社JWEBGATEの先輩社員

モノづくりの楽しさが味わえる、やりがいのある仕事です!

津田 桂輔
法政大学 工学部 システム制御工学科

発生するトラブルを未然に防ぐ&解決していく。

U.Y
豊見城高等学校

業務経験をどんどん積み上げていくことができます!

大澤 徳士
経済学部 経済学科

エンジニアの業務の幅は広い!

高橋 康平
文学部 史学科

IT以外の業界にも携わります!

木下 真徳
商学科

システム開発は多岐にわたります!

山田 紘司
東京都市大学 知識工学部情報科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる