株式会社JWEBGATEジェイウェブゲート

株式会社JWEBGATE

アプリ・Webサイト開発/インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
業種 インターネット関連
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

S.N(23歳)
【出身】情報学部 コンピュータ科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 この仕事の面白さは、スキルアップを実感できること!
直近では医療システムのテストを担当していました。

テストは出来上がったシステムが設計書通り動いているか確認していく工程で、
見つかるエラーには様々なパターンが存在します。

少しでも気になった点はリーダーの方に相談することで
システムの理解が深まると同時に、チーム内で信頼を得ることができ、
最近ではより難しいテストを任されるようになりました。

このようにスキルアップを実感できることがこの仕事の面白さだと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に褒めていただけたとき、とても嬉しかったです。
医療システムのテストを担当することになって一か月ほどした頃、
繁忙期にさしかかりテストの依頼が次々と入ってくるようになり、
経験の浅い私に難しい手順を踏む必要のあるテストが割り振られました。

システムの設計書やベテランの方が作ってくださっていた資料だけでは
すべてのテスト手順が記載されていたわけではなかったため、
チームの方に質問をしながらテストを完了することができ、
リーダーの方にも要領が良いと仰っていただけたことがとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 楽しく仕事ができそう!
就職活動では、職場の環境を重視していました。

この会社の面接を受けた際に、面接官だった上司の方が
私の志望動機や学生時代の活動だけではなく、
趣味の楽しさややりがいまで話を掘り下げ、
楽しそうに会話をしてくださったのがとても印象に残っていて、
ここなら職場の方たちと楽しく仕事に取り組めると思えたことが決め手です。
 
これまでのキャリア 新卒研修
→テスト業務(半年)

この仕事のポイント

仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代に見ていた社会人の中に実際に入り、
良い意味でも悪い意味でも思っていたことと違うことがたくさんありました。

しかし、就活の時に感じた職場環境の良さに違いはなく、楽しい毎日を送っています。

まだ新人なのでアドバイスできるような人間ではないですが、
自分が働く上で大事だと思うことを考えるのは一つの手だと思います。

株式会社JWEBGATEの先輩社員

モノづくりの楽しさが味わえる、やりがいのある仕事です!

津田 桂輔
法政大学 工学部 システム制御工学科

発生するトラブルを未然に防ぐ&解決していく。

U.Y
豊見城高等学校

業務経験をどんどん積み上げていくことができます!

大澤 徳士
経済学部 経済学科

エンジニアの業務の幅は広い!

高橋 康平
文学部 史学科

IT以外の業界にも携わります!

木下 真徳
商学科

システム開発は多岐にわたります!

山田 紘司
東京都市大学 知識工学部情報科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる