株式会社JWEBGATEジェイウェブゲート

株式会社JWEBGATE

アプリ・Webサイト開発/インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
業種 インターネット関連
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

小林武弘(49歳)
【出身】文学部・日本史学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 多くの人々の生活の一部を支えています!
数千万人が利用する通信システムの構築・運用プロジェクトに参画しています。

私が所属するチームではシステム内で稼働するサーバに
更新プログラムを適用する業務を行っており、
それらシステム状態を適切にアップデートしていくことで、
多くの人々の生活の一部を支えています。

自身も日常的に使用している身近なシステムのため、
責任感・緊張感を持って業務に励むことができ、
無事にアップデートできた際の満足感はとても大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々なサービスを自身で設計して構築運用できること!
私はサーバやネットワークなどを構築・運用するインフラ系の技術者として働いています。

これからこの業界に入ってくるような方々も
日常的に様々なWEBサービスを利用していると思いますが、
それらサービスが動く土台を作ったりメンテナンスをしたりする仕事です。

電気、水道、ガス、道路、鉄道などと同様に社会インフラと呼べる分野と思いますが、
その構築や設定・運用などを自身で設計して行えることが大きな魅力です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長からいただいたお言葉がきっかけ
前職でWEBデザインに携わっていたことがあり、
WEBサイトが動く基盤となるシステムに興味を持ったことで業界に入りました。

当時入社した会社では小規模の顧客が多くもっと大きなシステムに関わりたいと
考えていたところ、当社の募集を見つけて応募しました。

開いたドアから何か未知のものが出てくるような会社のロゴに可能性を感じたのと、
大規模なシステムの経験が無い私でも十分やっていける、
と面接で社長からお言葉を頂いたので入社を決めました。

起業後間もないころに入社しましたが、今では仲間も安定的に増えていき、
福利厚生も整ってきたので選択は間違いなかったと感じています。
 
これまでのキャリア DTP製版営業・WEB制作(5年間)
 ⇒サーバ、NW構築運用(10年)
  ⇒当社へ転職・サーバ、NW構築運用(8年目)

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大企業、安定企業も良いですが、
成長業界・成長企業で様々な新しい状況に直面する経験をすることで、
数年後・十数年後に自身の自力や対応力に差が出てきます。

ネームバリューなどにとらわれず、やりたいことができる企業、
自身を成長させてくれる企業を見極めて欲しいです。

株式会社JWEBGATEの先輩社員

モノづくりの楽しさが味わえる、やりがいのある仕事です!

津田 桂輔
法政大学 工学部 システム制御工学科

発生するトラブルを未然に防ぐ&解決していく。

U.Y
豊見城高等学校

業務経験をどんどん積み上げていくことができます!

大澤 徳士
経済学部 経済学科

エンジニアの業務の幅は広い!

高橋 康平
文学部 史学科

IT以外の業界にも携わります!

木下 真徳
商学科

システム開発は多岐にわたります!

山田 紘司
東京都市大学 知識工学部情報科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる