株式会社JWEBGATEジェイウェブゲート

株式会社JWEBGATE

アプリ・Webサイト開発/インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
業種 インターネット関連
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

T.E(26歳)
【出身】造形学部 メディアデザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設計書の理解ができたとき、喜びを感じます!
画面やバッチシステムなどのどのような製造にかかわる中でも、
設計書に沿ってプログラミングをしていき、
どのような用途のシステムなのかを理解していく中で
成果を確認できる時に安心と喜びを感じられます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
過去の経験や覚えたことは、必ず役に立つ!
画面側の製造を担当しているとき、画面を表示する環境が整っておらず、
数か月の間は具体的な成果が見えない状態で作業をするときがありました。

どの案件においても触れたことのないツール等はあるもので、
覚えながら情報を集めていく段階でその成果を確認できないのはつらいものがありました。

いざ画面を表示できるとなったとき、案の定うまくはできていなかったものの、
それまでに集めた情報は無駄にならず、何とか形になるように直すことができました。

この時は少し極端な例ですが、調査して見つけ出し、
覚えておいたことが後々に役立つのは気持ちよく感じられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き パソコンを使う仕事がしたい!
インターネット関連のデザインやシステムに興味を持って、大学で勉強をしていました。

明確な目標を持つことはなかったものの、
パソコンをメインに用いて何かを作る仕事に就きたいと考えていた私にとって、
様々な案件に携わり経験を得られる点が会社選びの決め手となりました。
 
これまでのキャリア 新卒研修
→画面やバッチプログラムの製造、テスト

先輩からの就職活動アドバイス!

早めにどのような仕事があるのかを見て、条件を絞りすぎず、
自分にとって何が特に大事なことはなにかを考えて
早めに会社について話を聞けるとよいかもしれません。

株式会社JWEBGATEの先輩社員

モノづくりの楽しさが味わえる、やりがいのある仕事です!

津田 桂輔
法政大学 工学部 システム制御工学科

発生するトラブルを未然に防ぐ&解決していく。

U.Y
豊見城高等学校

業務経験をどんどん積み上げていくことができます!

大澤 徳士
経済学部 経済学科

エンジニアの業務の幅は広い!

高橋 康平
文学部 史学科

IT以外の業界にも携わります!

木下 真徳
商学科

システム開発は多岐にわたります!

山田 紘司
東京都市大学 知識工学部情報科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる