これが私の仕事 |
お客様の要望をうまく実現し、信頼を得ていく。 お客様の要望に的確に寄り添ったシステムを作りあげることです。
時には、要望と設計書に認識のズレがあることもあります。
その場合、システムを作りあげる段階で、
その問題を発見していくことが、お客様から信頼を得ることにもなります。
常日頃から疑問を持ち、仕事をすることが重要になります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
スキルアップを実感!充実した気持ちで仕事に取り組んでいます! 入社当初は自身の力量不足で、中々システムを作りあげることが困難でありました。
しかし最近では、自身の理解も深まり、
後輩や他社の方々に悩んでいる問題を解決できることが増えてきました。
直近では、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーのフォルダにしか置いてはいけない
設計書のカードの復号化処理を担当し、重要な機能を任せて頂けることもありました。
また、他社の方のソースレビューを行ったり、
他支店にいる方と電話等で仕様の確認を行ったりと、色々な経験をしております。
日々、自身の出来ることやスキルが上がっていることを実感できて、
充実した気持ちで仕事が出来るのが嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社長の人柄は、とてもおおらか。 正直、業界自体に興味があって入社した訳ではありません。
前職も業界自体に興味はなかったですし。
ただ、入社面接のとき社長が対応してくださって、
その時に、社長のおおらかな人柄が気に入りました。
前職の大企業特有の煩わしさが苦手だった私としては、
意見を尊重してくれること、
そして、従業員同士変な気を使うことがない
この会社に入社できたことを、大変感謝しています。 |
|
これまでのキャリア |
システムのテストなど簡単なことからスタート。
数ヶ月後には、先輩と一緒のチームに配属され、システムの構築。
今ではマネージャーという役職を頂き、コーディング以外にソースのレビューや新人教育なども担当。 |