株式会社JWEBGATEジェイウェブゲート

株式会社JWEBGATE

アプリ・Webサイト開発/インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
業種 インターネット関連
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

木下 真徳(31歳)
【出身】商学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 IT以外の業界にも携わります!
現在担当している業務は車のリース販売をするWEBシステムの改修をしています。

一般的に新車や中古車を販売するディーラーとリース販売の考え方が違うため勉強になります。

簡単に言うと、リース販売とは長期のレンタルになります。
車検や保険、車のメンテナンスなど全てリース会社にやってもらいます。

購入者側は自分からすることはないので楽なのがメリットです。
デメリットは所有権がないことや別途修繕費など掛かってしまう可能性があることです。
また普通に購入するより割高になってしまいます。

近年、オンデマンドなど月々のサービスが主流になっていく中、
車もこれからリース販売は伸びてくると思います。

これからのトレンドになりそうな業務をやっていると面白いなと私は感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
無事に納品できた時は嬉しかったです。
一番嬉しかったのは開発やテストが期間内に終わったことです。

当たり前に見えて、規模が大きいほどとても難しいです。

自分が終わっても他のメンバーが遅れていたり、
何か問題が起きて止まっていたりします。

そこで出ている課題をまとめて整理したり、
会議で話して解決に向かったりやり方を模索しながら進め、
何とか期間内で終わらせられ達成感とともに嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長のビジョンに惹かれました!
未経験でIT業界に入りたいと思い、
研修などに力を入れている会社に注目して就職活動をしていました。

そこで設立3年目で、これから社員ともに伸びて行きたいという
社長の人柄とビジョンが魅力的に思い、入社しました。
 
これまでのキャリア 前職:ドラッグストア(2年間)
当社へ転職:開発業務(5年間)
→開発業務+社内マネージャーサポート(2か月)

この仕事のポイント

仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたい職業に就くのが良いと思います。

実際に働いてみて、仕事が合わない可能性もありますが、
若いうちにいろいろ挑戦していくことも大事だと私は考えています。

株式会社JWEBGATEの先輩社員

モノづくりの楽しさが味わえる、やりがいのある仕事です!

津田 桂輔
法政大学 工学部 システム制御工学科

発生するトラブルを未然に防ぐ&解決していく。

U.Y
豊見城高等学校

業務経験をどんどん積み上げていくことができます!

大澤 徳士
経済学部 経済学科

エンジニアの業務の幅は広い!

高橋 康平
文学部 史学科

システム開発は多岐にわたります!

山田 紘司
東京都市大学 知識工学部情報科学科

お客様の要望をうまく実現し、信頼を得ていく。

古作 和希

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる