株式会社JWEBGATEジェイウェブゲート

株式会社JWEBGATE

アプリ・Webサイト開発/インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
業種 インターネット関連
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京

先輩社員にインタビュー

U.Y(33歳)
【出身】豊見城高等学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 発生するトラブルを未然に防ぐ&解決していく。
インフラエンジニアとして「サーバー」、「お客様PC」の保守、運用をしています。
お客様からの作業依頼メールや監視チームからの障害通知、他部署や他メンバーとのメール等のチェックから始まり、業務に入ります。
どれも重要なメールですが、特に『障害通知メール』は、見落とすとお客様の業務に影響がでてしまう恐れが高く、気をつけています。
「アカウント登録、削除」や「サーバーメンテナンス」「サーバーの稼働状況」をお客様にご報告する、月次報告書の作成や、メンテナンスでは、障害対応やソフトのインストールやアンインストール、OSやofficeソフトのアップデートなども行っています。手順書通りの結果にならない場合もあるので、緊張感をもち、考えながら作業をする必要があります。
調べたり考えながら解決していくのが、楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
知識をフル活用して、お客様をサポート。解決した時の達成感は大きかった!
主にトラブル対応を専門とした部署に所属していた頃、お客様からの要望やパソコンのトラブルの問い合わせが毎日数十件ありました。
そこでは、手順書等は無く、自分で調べ検証し、お客様に直接解決方法をお伝えてしてました。
自分で調べた知識や既に持っている知識を活用して、パソコンの不具合を解消することができ、「ありがとう、助かりました。」と言われたときは、本当に嬉しかったですし、やりがいを感じました。
いまでも、関わる人からのありがとうは、一番嬉しいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「大丈夫だよ」ではなく「何とかなるよ」。その言葉が妙にしっくりきた。
研修制度が充実しており、未経験の私でもできるかもしれない、挑戦してみようと思えたからです。
IT業界に興味はありましたが、未経験でパソコンの知識がない私は本当にやっていけるのか不安でした。興味はあっても、自分のスキルを考えると他の業種がよいのでは?と悩んでいました。
しかし面接を受けた際、「他の業種から転職している人もいるし、皆何とかやってるよ。大丈夫。」その一言で、心が決まりました。
研修では、なんでも聞きあえる環境があり、初心者の私にはすごくありがたい環境でした。
最初に言われた通り、なんとかなってます!!笑
 
これまでのキャリア 料理人(9年)⇒入社3年目

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

好きなことや興味があることを仕事にし、自分自身が成長できる企業を選ぶ!
会社に入れば色々な問題に直面します。しかし、自分の好きなことで日々努力していれば、その問題も突破することができるでしょう。
また、自身が成長していることを感じられると、次もまた頑張ろうと自信にも繋がります。
企業選びでは、シンプルに本気で自分の好きな仕事に挑戦させてくれる企業を選んでみるのも一つだと私は思います。
一度の人生、好きなことをするのが一番だと思います。

株式会社JWEBGATEの先輩社員

モノづくりの楽しさが味わえる、やりがいのある仕事です!

津田 桂輔
法政大学 工学部 システム制御工学科

業務経験をどんどん積み上げていくことができます!

大澤 徳士
経済学部 経済学科

エンジニアの業務の幅は広い!

高橋 康平
文学部 史学科

IT以外の業界にも携わります!

木下 真徳
商学科

システム開発は多岐にわたります!

山田 紘司
東京都市大学 知識工学部情報科学科

お客様の要望をうまく実現し、信頼を得ていく。

古作 和希

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる