これが私の仕事 |
現場スタッフの労務管理、現場監督業務、セキュリティプランニングを担当 現場スタッフの労務管理、セキュリティプランの作成、イベント警備スタッフの編成等を担当しています。
そのほか、社内で必要な事務処理や、お客様である企業の個人情報の管理なども私の仕事です。
本社内で事務職としての勤務とともに、イベント開催時は統括責任者として現場に出向します。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
責任ある仕事を任されるようになり、モチベーションアップ 入社後1年間は、一般職として契約先の銀行に派遣され、常駐警備を担当していました。
その後、現在の部署へ異動して、責任あるポストを任されるようになりました。それが私にとって一番嬉しかったことですね。「これからも頑張っていこう!」と、モチベーションのアップにもつながりましたし「自分の仕事ぶりを認められた」と心から感じることができました。
また、この仕事の好きなところは、日常生活では滅多に行けない場所や、お会いできない方々に会えたりする点。これは、この仕事の醍醐味とも言えるのではないでしょうか。もちろん、そのぶん責任も大きいですが、日常生活では経験し得ないことが経験できることは、得られるものも大きいと感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
学生時代のアルバイト経験から「自分に合っている仕事」と感じたから 大学4年間、当社でイベント警備のアルバイトをしていました。
主に担当していたのは、ナゴヤドームのイベント警備。この業務を通してさまざまな人と出会い、自分自身の成長を実感できる充実した日々を過ごせていました。「4年という期間、こうして続けてこられたのも、この仕事が自分に合っているからだろう」と考え、当社への就職を意識するようになりました。
ほかの企業なども受けてみた結果「やはり、私には当社の仕事が一番合っている」と確信することができ、当社への入社を決意。
警備というのは、多少の危険を伴う仕事です。けれども、その分やりがいや充実感も大きな仕事だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2002年入社
▼
常駐警備勤務(1年6ヶ月) 銀行の施設管理
▼
常駐警備隊の指令管理業務(9年6ヵ月)
▼
イベント警備課
▼
主任昇格
▼
課長代理昇格
▼
課長昇格
▼
副部長昇格 |