これが私の仕事 |
大手生命保険会社向けのシステム開発。 現在、大手生命保険会社向けのシステム開発の中で、設計~テストまでの範囲を担当しています。
設計のフェーズを担当する際は、プログラミングの知識だけでなく保険業務の知識が必要な部分もあります。
日々の業務を行う中で、吸収できる部分もありますが、わからない箇所は資料を読んだり学習したりしながら、
知識を貯えています。
難しいと感じる内容のものもありますが、携わる機能の理解や業務知識のアップデートであったりと、
一つ一つに対してやりがいを感じながら仕事を進められています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
携わる機能の担当領域が広がったと実感したこと 新入社員研修修了後から私は現在のプロジェクトに配属されています。
最初は小さい機能のテストから行い、そこから規模が大きめの機能のテスト、
開発作業と、徐々に担当箇所が増えていき、現在では設計の部分も担当することも増えてきました。
以前、難易度が高めのタスクを依頼されたときに、チームのリーダーから「徳本ならいける!」と言われたことがありました。
不安ながらも実際にやり切ったときのやりがいは非常に大きなものでした。
また、チーム内での信頼と私自身の成長を実感することができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
IT未経験でも活躍できる環境 私は、大学自体、理学部数理科学科というITとはかけ離れた分野の学習をしていました。
そこからIT業界に飛び込みたい、という気持ちが芽生え、就職活動に取り組んでいました。
IT未経験ではあるが、首都圏に行って仕事をしたいなと思い、初めは首都圏に絞って企業を探していました。
就職活動を進めていく中で、クオリサイトと出会い、研修が半年間あり未経験でもしっかり学習できること、お客様は全て首都圏企業で、首都圏レベルの仕事をしていることなど沖縄にいながら自分のやりたいことができると思い、入社を決定しました。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(6ヶ月)→大手生命保険会社向けシステム開発(現職・2年目) |