これが私の仕事 |
デジタルマーケティング効果最大化プロジェクトを導くプロジェクトリーダー 私は首都圏大手人材紹介会社様のデジタルマーケティング施策において、エンジニアとして伴走し、貢献しています。
プロジェクトでは、データ分析/可視化を担当するチームや集客ツールの開発チームなど複数のチームが、施策の高速化と効果最大化の役割を担っています。
私はこのプロジェクトでプロジェクトリーダーも務めており、
メンバーの指導や調整、プロジェクトの進行管理などを行い、目標達成に向け取り組んでいます。
また、メンバーとのコミュニケーションを重視し、円滑なプロジェクト運営を実現するために努めています。
私の役割は、エンジニアとしての専門知識とリーダーシップを活かし、チーム全体の協力を促進し施策の成功に貢献することです。
今後もさらなる成果を追求し、お客様の期待に応えるために努力を続けてまいります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様の事業成長に伴走し大きな成果に貢献できたとき プロジェクト内のチーム毎にエンドユーザーが異なり、業務内容や技術が多岐にわたることは、私たちにとって大きな挑戦です。
そのため新しい要件やニーズに対応するために、日々の業務においては様々な困難が伴います。
しかし私たちの仕事が世の中に反映されたときや、エンドユーザーからのフィードバックや成果の数値化によって、
私たちの努力が実を結んだことを実感したときは大きな達成感があります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員へのサポートが厚く、誰もが知るサービスの開発に携われるから 地方である北海道を盛り上げたいという経営理念に共感し、北海道にいながら東京と同じレベルで仕事ができることに魅力を感じました。
また、新入社員へのサポートや研修・資格支援の制度が充実していたことも入社の決め手になりました。新入社員研修が6ヵ月という長期間であり、高専で学んだ基礎をもとに技術や知識を深め、確実なものにできると思いました。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(6か月)→チャットBOT開発/運用・データ分析/可視化・プロジェクトリーダー(現職・6年目) |