三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社ミツビシデンキインフォメーションネットワーク
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製作所システム事業部/西日本情報システム第二部
O.T
【出身】京都産業大学  コンピュータ理工学部 インテリジェントシステム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クラウドサービスの自動化を目指してプログラムを開発しています!!
サーバや仮想ネットワークなどのインフラ環境の構築を人が行うのではなく、コンピュータが自動的に行えるようにするためのプログラムを開発しています。
私自身は簡単なサーバ構築の自動化に取り組んでいますが、チームとしては、クラウドプラットフォーム事業部で提供しているクラウドサービスの自動化を目指してプログラムを開発しています。開発工程としては、要件定義から仕様書の作成、プログラミング、動作テストまでを行っています。他にも、プログラムの動作テストを手作業で時間をかけて行っていたため、この作業の自動化にも取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提供するサービスの幅も広く業務に携われる仕事
プラットフォーム事業部は部門の数が多く、クラウドサービスやデータセンター、プラットフォーム等、提供するサービスの幅も広いので、それぞれの部門で様々なサービスを提供しています。私は他の部門の役に立つシステムを開発する立場なので、現在携わっている開発業務がどの部門に向けたものなのかを理解するのと同時に、自分の開発業務に必要な知識を身に着けていけるのはとても楽しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き OJT担当の先輩が親身になって業務を教えてくれるところ
所属先の研修は、自分の開発業務に必要な知識を身に着けるところから始まりましたが、分からないところがあればOJT担当の先輩が親身になって教えてくださったので、行き詰まることも無く学習を進めていくことができました。
その後は簡単な業務に携わり、徐々にチームで開発する内容に深く関わっていくことで、自分が所属したチームでどのような開発を行っているのか少しずつ理解していけました。
 私の所属する課では在宅勤務が多いので、業務の中で分からないことがあったときはチャットを活用して質問をする環境となっています。
 
これまでのキャリア 2021年入社

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

基本的にOJT担当の先輩にサポートしていただくのですが、他の人がチャットのやり取りを見てアドバイスしてくださることもあり、非常に助かっています!
また、チャットでは伝えるのが難しい内容もあるのですが、毎日チームでの会議やOJT担当の先輩との会議の場があり、そこで相談することができるので安心して働けます!

三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社の先輩社員

営業と連携してお客様へ提案、サービスの構築、運用を担当しています!

セキュリティ事業部/トラストサービス部
O.Y
富山大学 理工学教育部 知能情報工学専攻

自社製品を開発業務に携わっています

クラウドプラットフォーム事業部/データソリューション部
T.K
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科

基幹業務システムの運用業務を担当しています。

システムデザイン工学部 情報システム工学科
I.K
東京電機大学 経営システム事業部/共通基盤システム部

各種ITインフラ製品関連に携わっています

クラウドプラットフォーム事業部クラウドソリューション第二部
O.N
高知工科大学 情報学群・情報通信専攻

三菱電機向けネットワークの構築、運用、保守に携わっています

ネットワーク事業部/関西ネットワークサービス部
Y.D
大阪教育大学 教育学部 教育協働学科

サーバ機器のリプレースや設定変更作業に携わっています

クラウドプラットフォーム事業部/クラウドソリューション
H.M
千葉工業大学 情報科学部 情報工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる