業種 |
ソフトウェア
インターネット関連/通信/コンピュータ・通信機器・OA機器/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
大学卒・ITエンジニア職/ITソリューション営業職/IT講師職 | 46~50名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 194名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 46~50名 昨年度実績(見込) 41~45名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
2週間以上の連続休暇が取れる、育児・介護制度利用率50%以上、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)
新入社員研修中の面談で、システム開発系とインフラ系に分かれます。 (2)【正社員】ITソリューション営業 個人ノルマはありません。新入社員研修は、エンジニアと同じ専門知識を学びます。 (3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ) ※くわしくは下記「職種・仕事内容の詳細」欄をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業
専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2025年3月~2025年3月 卒の方) (3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ) 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 (2025年3月~2025年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ)
東京、愛知、大阪、福岡 備考: ■本社/千代田区丸の内 ■東京事業所/中野区中野、および都内各所、関東近郊 ■大阪事業所/大阪市、および大阪府内各所、関西近郊 ■名古屋事業所/名古屋市、および愛知県内各所、中部近郊 ■福岡事業所/福岡市博多区、および福岡県内各所、九州近郊 |
勤務時間 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考: ※担当する業務によっては多少異なる場合やシフト勤務あり ※残業は業務の都合により発生する場合あり 【月平均残業時間】 10時間程度(前事業年度実績) 1日平均30分~1時間とムリなく働け、仕事終わりに仲間と飲みに行ったり、 趣味や習い事をするなど、プライベートの時間を確保できます。 新卒から数年の社員の残業は、月10時間以内が大半です。 |
職種・仕事内容の詳細 | 【エンジニア】
■システムエンジニア、プログラマ 人事給与・販売管理・経理といった業務系システムのほか、ECサイト、モバイルアプリケーションなど幅広い企業システムの受託開発や構築支援を中心に行います。 ■ネットワーク/サーバーエンジニア 企業様の拠点間ネットワークをミッションクリティカルに構築するお仕事です。当社では急成長を遂げるネットワーク・サーバーインフラ・クラウドの分野で信頼性が高く・高品質なインフラ基盤を大手企業へ提案しています。 【ITソリューション営業】 顧客の課題に応じた、システム開発やインフラ構築などを提案する法人向けITソリューション営業を担当します。 【IT研修 講師候補】 IT業界向けに行う、新卒研修、資格対策、技術研修等における講師候補としての募集です。 まずは、講師アシスタントとして、研修準備、運営、講師フォローから始め、数年内には講師として研修を行って頂きます。 |
職種・仕事内容の詳細 | <教育・研修制度>
当社には、IT企業向けの教育部門があり、専任担当者の元、様々な研修が行われます。 また、内定後は、チューターとして2名が内定式から入社まで内定者のフォローを行います。 【内定者研修】 月1回ペースでe-ラーニング(自宅で自己学習)にて情報セキュリティ関連の勉強をして頂きます。 また、東京、大阪にて集合研修が各会場2回行われています。 【新入社員研修】 2カ月の集合研修。理系、文系関係なく、プログラミング、インフラ構築両方の知識、技術を一から指導しますので、文系の方も全く問題ありません。理系の方は、復習的な部分と新しい知識を学んでいただく部分が出てきます。 その後、部門に分かれての研修が約1カ月。先輩についてのOJT研修と進んでいきます。 集合研修以降は、個々の修得度合いにより、研修内容、期間が変わります。 その他、入社後も全社員が半年に1回程度のペースでe-ラーニングによる教育が行われ、入社3年後には3年次研修、また管理職研修なども行っています。 |
採用ステップ&スケジュール | (1)会社説明会・書類提出*(2)書類選考(3)WEB1次面接(4)適性検査、最終面接(社長+部門長)
【選考の流れ】 (1)会社説明会参加 ※必須 ↓ (2)書類選考 以下の2つの方法より選択後、採用担当者宛に、お送りくださいますようお願いいたします。 (1)スキャンしてPDFデータにして、メールで送る (2)書類の写真を撮り、メールで送る (※必ずA4サイズ1枚につき写真1枚で、見えやすいように明るい場所で撮影してください。) (※iPhoneを使用される方は、拡張子を『HEIC』にしないように撮影頂けますと幸いです。) < 提出書類 > 1.履歴書 (書式自由) 2.成績表 ※提出が難しい場合は、事前にご相談ください <書類提出先アドレス> 新卒採用担当:di-system+26@recruit-mg.com ※メール送信の際、件名に希望勤務地(東京・大阪・名古屋・福岡)を必ず入れてください。 ※希望勤務地が複数ある場合は、その旨をご連絡ください。 【 書類提出期限 : 説明会の中でご案内いたします 】 ※期日までにご提出が確認できない場合、辞退扱いとさせていただきますので、ご了承ください。 ↓ (3)一次WEB面接 ↓ (4)適性検査(当社オリジナルの職務適性検査で対策は必要はありません) 最終対面面接(社長+部門長) ↓ (5)内々定 【備考】 ※説明会~内定まで、最短で3週間以内を目指すことができます。 都度スケジュールを調整しながら進めさせていただきますが、 日程やスケジュールの都合上、他の方とのご案内が前後する可能性がございます。 予めご理解ご了承の程お願い申し上げます。 ※最終面接は各拠点の当社事業所(東京は本社)にて対面で行います。 |
給与 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業
専門/高専 卒業見込みの方 専門/高専 卒業の方 月給:217,400円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:228,400円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:232,400円 備考: ※専門3年制卒は、月給219,400円となります。(新卒・既卒問わず) ※専門4年制卒は、大卒と同様です。(新卒・既卒問わず) (3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ) 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 月給:228,400円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 月給:232,400円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ)
通勤手当(上限3万円) 資格手当(上限3万円)※この制度を利用することで、36万円年収がアップします。 残業手当 深夜残業手当 休日出勤手当 永年勤務表彰制度 |
昇給 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ)
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ)
年2回 備考:(7月・12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ)
完全週休2日制(土日祝) 年末年始 有給 慶弔 ハネムーン ウェルカム 生理 介護 産休 育休※男女ともに実績あり! リフレッシュ(永年勤続表彰制度) ★有給休暇消化率:約75%! 年間休日:125日 ※ウェルカム休暇という特別有給もあります。(5日以上の連休取得可能!実績は豊富にあります!) 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:年間休日120日以上 ■産前産後休暇(取得・復帰実績あり) ■育児休暇(取得・復帰実績あり)※男女ともに実績あり! ◎時短勤務もOK/子育てママ・女性管理職が活躍中の企業です。 ◎時差出勤やテレワークも、新型コロナの感染状況に関係なく、継続実施中です。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ・永年勤務表彰(勤続10年以降5年ごとの節目に、お祝い金と休日をプレゼント) ・フィットネスクラブ他、各種割引利用可 ・保養所割引利用可 ・旅行優待あり ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会制度 ・退職金制度 ・産業医契約 ・従業員紹介制度(社員紹介経由の採用で、最大45万円貰えます!) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】エンジニア(SE、PG、ネットワーク/サーバエンジニア)(2)【正社員】ITソリューション営業(3)【正社員】IT研修 講師候補 (東京採用のみ) 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年9月30日時点)
2014年から事業拡大に伴い、新卒採用数を増やし始めています。
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:60.2%
3年以内女性採用割合:39.8% 3年以内男性採用割合:60.0%
3年以内女性採用割合:40.0% 24卒内定者は男女比が半々近くになっており、男性育休の実績からも性別関係なく、 入社し活躍頂ける環境がございます。 <男性の育休取得推移> 2020年~2021年(法改正前):取得6名 2022年~2023年(法改正後):取得12名 法改正後の取得率は52%(12/23件)で、政府の2025年到達目標(50%)をクリアしました。 最新(2023年10月~2024年9月)は70.5%(12/17件)で開発部門の部長が1年間の育休中です! |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 29.9歳(2024年9月30日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:当社には、IT企業向けの教育部門があり、専任スタッフの元、
半年間の入社前研修、入社後の新入社員研修(約3カ月程度)としっかり教育します。 また、チューターとして講師が内定式から入社まで内定者のフォローを行います。 その他、受講料を負担してくれる資格取得制度、資格手当等、社内制度が充実! 社員の成長を全力でサポートします! |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得支援制度(年間5万円まで受験料を支給)
※勤続1年以上で合格時に支給 ※取得から3年間は毎月資格手当も支給(月3万円まで) 資格手当については入社前に取得した資格も対象!月給に上乗せして支給されます! 【資格手当例(月額)】 ■基本情報技術者/5000円 ■応用情報技術者/1万円 ■プロジェクトマネージャー/2万円 ■システムアーキテクト/2万円 ■ITサービスマネージャー/2万円 ■CCNA/1万円 ■LinuCレベル1/5000円 ■Oracle Master Bronze/5000円 ■OCJP silver/5,000円 ■AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト/5000円 など |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:従業員のキャリア支援を個別に実施する目的として、
全社的に導入しているslackというチャットツールに 『キャリア相談室』チャンネルを開設しています。 <相談できる内容> ・キャリアプランニングのご相談 ・組織活性化の支援等のご要望のご相談 ・その他お仕事等に関するお悩み相談、、、等々 直属の上司とは半年に1度の目標設定と月1回以上の面談を行いますが、 上司以外の先輩社員にも気軽に相談できる体制を構築しています! |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.2時間(2023年度実績)
社員の平均残業時間は月10時間程度。
1日平均1時間以内とムリなく働け、仕事終わりに仲間と飲みに行ったり、 趣味や習い事をするなど、プライベートの時間を確保できます。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2024年度実績)
充実した制度が整っているため、産休・育休後に復帰したエンジニアも活躍しています。
男女ともに、育休の取得が増えております。 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
オフィス内は原則禁煙
弊社事業所では、テナントビル内の喫煙室を利用。 常駐先では、常駐先の規定に従っています。 |
---|
研修制度 | IT企業向けの教育部門があり、専任スタッフの元、内定研修、入社研修を実施。
また、チューター2名が内定式から入社まで内定者のフォローを行います。 【内定者研修】 月1回ペースでe-ラーニングにて情報セキュリティ関連の勉強を行います。 また、集合研修(WEBもしくは対面)を3回実施いたします。 【新入社員研修】 2カ月の集合研修が行われます。 募集職種は、『エンジニア職』、開発、インフラ両方の知識を学なびます。 研修中に行われる面談で、開発、インフラに配属が分かれます。 文系の方も一から学びますので大丈夫です。 理系の方は、復習的な部分と新しい知識を学んでいただく部分が出てきます。 その後、部門に分かれての研修が約1カ月。 先輩についてのOJT研修へと進んでいきます。 集合研修以降は、個々の修得度合いにより、研修内容、期間が変わります。 ※入社後も全社員が半年に1回程度のペースでe-ラーニングによる教育を行っています。 ※講師候補の新入社員も研修は同様ですが、配属後、研修部門内での教育がスタートします。 【本配属後の豊富な研修制度】 ・e-ラーニングによる教育(半年に1回程度) ・1年次研修(入社1年目が対象) ・3年次研修(入社3年目が対象) ・主任、係長研修 ・管理職研修 入社後も様々な研修制度がありますが、2023年10月から新たな研修制度がスタート!! ■eラーニングコンテンツ ・技術研修(IT基礎、Java基礎、インフラ基礎、システム開発体験、インフラ応用) ・ビジネススキル(ビジネスマナー、Excel基礎、Word基礎、PowerPoint基礎) ■オンラインコース 最先端技術トレーニングとして、ChatGPT、OpenAIやメタバース等のオンライン研修が受講可能です。 ・ChatGPT/Terraform/メタバース体験/AWS/デジタルツイン |
---|---|
採用実績 | 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
47名 30名 61名 79名 51名 大学院 0名 0名 1名 1名 1名 大学 26名 22名 52名 58名 48名 専門学校 21名 8名 8名 20名 2名 |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内しております。
対面説明会、LIVE説明会も実施予定ですので、ご応募お待ちしております。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月3日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。