株式会社丸善
マルゼン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社丸善

食品メーカー/代表商品「チーかま(R)」
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
その他専門店・小売
本社
東京

先輩社員にインタビュー

品質保証室茨城工場担当
Y.U(26歳)
【出身】東京農業大学  応用生物科学部醸造科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 レトルト惣菜の品質保証
おでんや、レトルト深絞り製品(ex.コンビニなどで常温販売される笹かま等)を生産する工場で品質管理を行っています。主な業務は、工程を回って製品が条件通りに作られているか仕上がりを含めて検証する工程検証の他、不良要因の特定、従業員への衛生教育、製品原料の配合更新並びに新規原料のデータベース登録などです。品質管理の業務は、全ての業務が製品の品質にかかわり、品質は工場内のラインで作られるため業務中は様々な部署の方とコミュニケーションをとりながら現状の改善に取り組む必要があります。なにか問題や改善する必要がある事象が出た場合には、現場の方と相談しながら実現可能な内容で基準や方法を考えることを意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場と密にかかわったことで得られた信頼
加工部署の工程管理を行う際、作業者さんによく品物を良品として流してよいかという質問を受けました。というのも、製品に対する具体的な基準が明文化されておらず、良品の判断で業者が迷うことがあれば口頭で社員が対応していたため、人によって判断基準が異なっていたり、作業者が覚えづらいという問題点があったためです。そこで、良品判断を仰がれるたびに何を見ていてどこで迷っているのかすくいあげ掲示にし、良品の判断で迷いづらい環境づくりに注力しました。結果、該当部署のパートさんから仕事がしやすくなった旨伝えていただいたほか、良品基準作りの際に接触する機会が多かったことで、今では様々な部署の作業者さんから、気になることや改善要望を相談していただけるようになり、頼りにしていただけている実感を得られて嬉しく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 現場に近い品質保証
食べることが好きで、おいしさの前提である“食べているものが絶対に安全であるという信頼”を作る仕事がしたいと考え、食品メーカーの品質管理・保証を目指しました。この会社を選んだのは、主力製品であるチーかまに幼いころから親しみがあったことと、工場研修の期間が長く、品証で務める前に品質を作る現場のことをよく知ることができるのではないかと考えたためです。私の勤める茨城工場は、現場と品証の距離がとても近く、小さなことでも何かあったときに直接気軽に作業者の方に相談することができたり、現場のほうから社員・パート問わず異変を頻繁に教えていただける環境です。普段製品に触れている作業者さんから伝えていただけるので、自分だけでは気づかない違和にも対応できることが良い点の一つかなと思います。
 
これまでのキャリア 入社後、工場研修(8か月)→品質保証室 茨城工場担当(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

考えてみれば当たり前なのですが、就職活動を行う時期よりも、内定をもらった後から社会人として働く時間の方が圧倒的に長いです。自分のやりたいこと続けられそうなこととじっくり向き合って、譲れない軸にあう会社に就職できるとよいのかなと思います。内定はご縁なので、苦しいことも少なくなくあるとは思いますが、体調に気を付けて頑張ってください。

株式会社丸善の先輩社員

商品の広報・PR等、プロモーション全般。

開発部
Y・A

原料から製品まで、工場の全てに関わります。

品質保証室(埼玉工場担当)
S・O

試作を中心とした商品化へまでの業務。いろいろな知識が身につきます。

東京研究所
C・O

魚肉練り製品製造工場での品質保証業務。

品質保証室(美野里工場担当)
H・S

おつまみ、惣菜等の食品メーカー営業。CVSやネット通販、問屋の窓口担当。

広域営業部
M.A

食品の営業。商談から店舗フォロー、試食販売まで行います。

広域営業部
T.G

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社丸善に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)