株式会社アーレスティアーレスティ

株式会社アーレスティ

東証プライム上場企業/グローバル/自動車部品/BtoB/メーカー
  • 株式公開
業種 自動車
非鉄金属/建材・エクステリア/輸送機器/その他製造
本社 愛知、東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.62 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.82

先輩社員にインタビュー

生産技術部 設計課
門奈 宏樹(26歳)
【出身】東京理科大学  基礎工学研究科 材料工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 素材設計と製品の生産の要となる金型設計
メーカーから受注した製品をアーレスティが量産できるようにする素材設計と製品の生産の要となる金型の構造を考える金型設計を主に行っています。

ダイカストは設計の段階で品質の良し悪しの大部分が決まってしまうため、メーカーから頂いた図面や3Dモデルを見て不良の出にくい製品形状を提案します。また金型では不良を出にくくするだけでなく、コストや整備のしやすさなどさまざまなことを考えて金型の構造に工夫を盛り込んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
メーカーと一緒になって製品を設計し作り上げていく魅力
初めはダイカストは型に溶けた金属を流し込んで製品を作る程度の認識でしたが、実際に製品を見てその複雑な形状を短時間で作れるところに興味がわきました。そして当社はダイカストで製品を作るだけの企業ではなく、メーカーと一緒になって製品を設計し作り上げていくというところに魅力を感じ入社を決めました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 複雑な製品を造り上げる技術力
初めはダイカストは型に溶けた金属を流し込んで製品を作る程度の認識でしたが、実際に製品を見てその複雑な形状を短時間で作れるところに興味がわきました。そして当社はダイカストで製品を作るだけの企業ではなく、メーカーと一緒になって製品を設計し作り上げていくというところに魅力を感じ入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社年月   2017年    4月

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は自分がこれから働く企業を探すだけでなく、自分の興味の幅を広げる最高の機会でもあると思います。この機会を最大限に利用して自分の世界を広げることをお勧めします。

そしてその中でアーレスティに対して興味や魅力を感じてもらえるとうれしいです。

株式会社アーレスティの先輩社員

会社を支え、成長するための業務改善活動

製造本部・業務改善推進課
宮地 加奈
早稲田大学 社会科学部・社会科学科

システムの開発・導入・運用支援!

ITシステム部 情報システム課
杉田 幸野
愛知大学 経営学部 経営学科

アルミダイカスト製の床パネル設計・開発業務

商品営業部 品質技術課
木戸 拓巳
東京都市大学 工学部 エネルギー化学科

新工法開発!

技術部 技術開発2課
栗田  大渡
豊田工業高等専門学校

ダイカスト製造の生産性改善!

東海工場 鋳造技術課
川崎 翔太
大阪産業大学 工学部 機械工学科

国内外拠点の生産活動支援と人材育成

製造本部 支援統括課
大原 萌
清泉女子大学 文学部 スペイン文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる