株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

調達企画部 調達課
Y.K(写真右側)(25歳)
【出身】明治大学  政治経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 機械を製造するために必要な部材を手配し、各拠点へ出荷する仕事
私の会社は海外に製造工場があり、そこで機械を製造する際に必要な部材を国内の商社やメーカーから調達し、出荷することが主な仕事です。
完成した機械は欧米やアジア地域(主に中国)に出荷されることが多く、景気の好調不調に応じて完成させる機械の数量も変動します。
特に好景気の時期はどの会社も活発に活動していて、部材の調達が困難になることもありますが、それを見越して先行で行動をとり、
機械の製造に滞りなく部材を出荷できた時は達成感が大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
部材の調達を滞りなく行うことができたとき
調達という仕事はどんどん前線に出て、といった仕事ではないためになかなか日の目を見る機会が多くありません。
それでも、好景気に伴って機械の生産台数も増加されていく中で、製造工場のラインを止めることなくしっかり部材を調達することができた時が一番うれしいです。
実際にそれを実感できる機会は少ないですが、上司や先輩によくやったといわれると達成感も大きいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な新しいことに挑戦することができる企業風土
私が会社探しをしていた際、みんなが知っている業界より、そんな業界もあるのかといったような自らがこれまでの生活であまり知る機会のなかった、
いわゆるニッチな分野で業界上位の会社を中心に就職活動を行っていました。
その中でも、どんどん新しいことに挑戦していく企業風土に興味を持ち、最終的にこの会社の入社を決定しました。
また内定を頂いた後、人事担当者の手厚いアフターフォローによる親しみやすさを感じた点も大きいです。
両親や大学の先輩から、仕事をする際に人間関係は非常に大切な要素であることをよく聞いており、入社後も明るく仕事ができるのでは考えた点も魅力の一つでした。
 
これまでのキャリア 研修期間(半年)→調達課(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 物流・在庫管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の興味関心がある分野・業界を見つけることが最も重要だと思います。業界地図や新聞・ニュースを確認して知見を広げていくことが面白そうな仕事を見つける第一歩です。
また、自分の人となりを考慮して判断することも私は重要視していました。積極的に人前に出て話をすることが好きなのか、コツコツと作業を積み重ねていくことが得意なのかなど、
性格にもフォーカスを当てるとよりよい就職活動に繋がると思います。

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

放電加工機のソフト開発。

放電加工機事業部
K.T
福井大学 工学部 物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる