株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部
D.O(26歳)
【出身】高知大学  人文学部/国際社会コミュニケーション学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 弊社が扱う工作機械の営業。商品の売り込み。
私が担当している仕事は弊社が扱う工作機械をお客様に売り込み、選んでいただく仕事です。具体的には商品の説明や、お客様または商社への定期的訪問、商品展示会のアテンド等ですので、ほぼ毎日社外の人・初対面の人とコミュニケーションを取る仕事です。そのためたくさんの人とコミュニケーションを取ることが好きな方・得意な方にはとても面白い仕事だと思います。毎回同じ人・決まった人とだけ関わっていては新たな刺激はなかなか得られませんが、この仕事では毎回違う人と接するので新しい情報や刺激をインプットできることが特に魅力だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社1年目で新規のお客様に飛び込み訪問で初受注。
入社1年目の頃の私は群馬県を担当・営業していました。当時の私は機械の知識も乏しく、営業経験も全く無いので慣れるために上司の指示で新規のお客様に飛び込み訪問していました。新規訪問では話を聞いてもらえることは滅多になく、名刺をいただければありがたいようなものでした。門前払いが続くなかで営業は辛いと思いましたが、それでも私は諦めず新規訪問を続けました。そうしているとたまたま機械を検討しているお客様に訪問できました。そこから話は進んでいき、無事に初受注することができました。この経験を通して諦めずに根気よく続けていると成功につながるということを実感できました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 業界最高の技術力で未来を見据えた機械の開発。
現代のものづくりは目まぐるしいスピードで変化しています。自動車もスマートフォンも短いスパンで新しい機能がどんどん増えて便利になっていますよね。この変化が激しい現代で従来の考え方に囚われず、一歩先を見据えて常に新しいことに挑戦し続ける企業に入りたいと就職活動をしていました。そして私が入社を決めた当時、弊社は金属3Dプリンタに力を入れていました。金属3Dプリンタは未来のものづくりを根本的に変える可能性を秘めています。そして私は入社して弊社は未来のものづくりを見据えた開発をし続けていると実感しています。その理由に弊社は取り扱っている商品は多種多様で、毎年新しい商品が何種類も開発されています。こうした技術と開発精神に私は魅かれ、未来のものづくりを担う商品を売ることに関わりたいと思いました。
 
これまでのキャリア 半年間の新人研修→→1年目8月より営業本部東日本支店大宮営業所に配属(群馬県担当)→→2年目12月より大宮営業所に所属しながら新潟駐在(新潟県担当)→→現在5年目に至る。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今は多種多様な会社があり選択肢が自由ですよね。その反面選択肢が多すぎて迷うとも思います。私も最初はそうでしたがすぐ、自分の直感に従って決断しようと考え就職活動は割と早く終わりました。私は働き始めて正直、仕事なんて業界は違えどどこの会社もそう変わらないのではと最近考えています。今悩んでも仕事なんてどんなものか分からないじゃないですか。悩んで悩んで自分が何をしたいか分からなくなって自己嫌悪に陥るより自分を信じることが良いと思います。

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

放電加工機のソフト開発。

放電加工機事業部
K.T
福井大学 工学部 物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる