株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

DDM事業部
A.K
【出身】東京都市大学 大学院  工学研究科 電気電子工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 装置や部品の検証・メンテナンスなど
不具合調査、代替品調査などで、実験環境を整えながら動作確認や性能評価を行うことが多いです。設計や製作などの工程を飛ばして知らない技術や新しい考え方を多く知ることができて面白いです。また一般的な技術に関しても、環境を整える過程で幅広い分野に触れることができて楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提案した制御でコストアップが抑えられたとき
私の提案で性能の問題が解決し、コストアップが抑えられたことがありました。顧客と接触することが少ない開発職だとしても、自分から働きかけたことで他の人が喜ぶような、そんな働きができるとうれしいものだと感じました。この時は他社製から新規内製品への置き換え時の問題で、原因が不明なことからモータの大容量品への置き換えか不透明な制御の追加が検討されていました。追加する制御の設計に自由度が大きいこともあり、私が担当することになりました。実際に問題を追ってみると、それまでの議論とは異なる原因・対処が見えてきました。そこから自分で検証実験や実装の提案をしていき、最終的に上手く解決したときは、もっと人の役に立つこと、自分らしい仕事ができるようになりたいと思いモチベーションにつながりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い仕事内容
入社の決め手は、何でも内製化してしまうところや、人数の割りに多くの分野に関わっていて幅広い知見が得られそうだと思ったところです。正直私はやりたいことが明確にできず困っていました。あまり大きな会社では持っているものは多くとも、やりたいこと(やること)を明確に、細かく求めてくるところが多いと感じていました。しかし規模の小さな会社に目を移すと、扱っている分野が狭く感じました。研究室の教授の紹介でこの会社のことを知り、関わっている分野の広さ、大きすぎずかといって小さくない会社規模などを見て、自分の求めているものにちょうどよい会社だと思いました。
 
これまでのキャリア 開発(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当社の他にも、配属先は入社後に決めるといった企業はありますので、私のようにやりたいことが定まっていないことを会社を決める理由にすることもありだと思います。ただし最終的に決めるのは自分で、その選択に後悔が残らないような就職活動、仕事ができればよいなと思います。また就職活動中に気になることは臆することなく聞いて、入社後の自分たちの扱い・流れや仕事のイメージ・見識を深めておいたほうが良いと思います。

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

放電加工機のソフト開発。

放電加工機事業部
K.T
福井大学 工学部 物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる