株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

工作機械事業部
S.F(27歳)
【出身】東京電機大学  工学部 機械工学科 機械工学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 マシニングセンタの機械設計、開発
マシニングセンタの機械部品の設計、製図やマシニングセンタの主軸の評価、開発をしています。主軸性能の測定をし、評価や他の主軸と性能の比較などを行っております。主軸についてまだ分からないことが多いですが日々勉強していき理解できていくにつれて仕事が面白くなってきました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の知識がどんどん増え理解できることが増えていく。
仕事をしていく中で、初めてやることばかりの連続でただ言われていることやっているだけで何をやっているのか最初は分かりませんでした。分からないことを質問していき自分でも勉強して知識が増えていきました。新しく仕事を任されても前にやった仕事の経験が生きただやっているだけという状態から抜け出し自分の考えが少し持てるようになり仕事が楽しくなってきました。これからもしっかり勉強をして会社に貢献できるよう頑張っていこうと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の企業理念に感心した。
就職活動中、たくさんの企業を調べていく中で、工作機械業界を中心に調べていました。企業を見ていく中で、問題解決のために必要なものがこの世になければ、自ら開発してでも解決するという企業理念を見て自分もこの会社ならいろんなことにチャレンジしていけるのではないかと思いました。ものづくりに携わる仕事の中で、1から新しいものを創り出していくという考え方がとてもマッチしていてこの会社に入りたいと考えました。
 
これまでのキャリア 機械設計、開発(現職今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がやりたいことを考え、それができるところかなどを調べていき自分が納得できるものを選ぶのが一番だと思います。企業の説明会に行ってみて直接その企業の雰囲気などを感じてみるのが良いと思います。特にまだ決まっていないなら色々な業界を見てみて自分に合ったものを探すのが良いと思います。

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

放電加工機のソフト開発。

放電加工機事業部
K.T
福井大学 工学部 物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる