株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

生産統括本部
M.I(28歳)
【出身】金沢工業大学  工学部 報通信工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 放電加工機の精度検査・加工検査、出荷準備
私は主に放電加工機の精度検査をしています。精度検査を行う機械は主に立会がある機械です。立会とは、お客様の納入機の精度が出ているかを確認することです。検査は大変ですが、お客様が喜んでいただけると非常に励みになります。加工検査は納入機の加工の精度をみて機械の調整を行う業務です。加工が上手くいったときはとてもうれしいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて一通り作業した機械が出荷されたこと
私が初めて、立ち上げから出荷準備までを1人で作業した機械が出荷されたときはとてもうれしく思いました。私が配属されてから数か月たち、機械の立ち上げ、精度検査、加工検査、出荷準備を1人で任されました。その機械は中古機だったので悪い箇所がないかの検査もしなければなりませんでした。実際にいくつかの問題点がありましたがそれらを1つ1つなくしていくことで機械ができていきました。さらに、加工も1人で任されました。わからないことは、先輩・上司に聞くことで加工検査・調整も上手くいきました。最後に出荷準備も終えて出荷されたときは仕事をしていくうえで一番うれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社是や事業の幅広さに惹かれて選びました
弊社は放電加工機、射出成形機や食品機械も作っているだけでなくNCの内製化など幅広い事業を展開している点に魅力を感じました。私は大学では電気を専攻していて、さらに機械についても興味があったため幅広く事業を展開している弊社に興味をもち弊社を選びました。さらに、創造、実行、苦労・克服という社是にも心を惹かれたことも大きな要因です。
 
これまでのキャリア 検査部 放電機械課(6年)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がその会社で何をしたいかを具体的に考えると良いと思います。なんでその会社じゃないとだめなのか、どうしてその職種につきたいのかを具体的に考えることで志望動機が具体的になると思います。会社には会社ごとの特色があるのでそれと自分やりたいこと・できることや学んだことを比較していくと志望動機が具体的になると思います。

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

放電加工機のソフト開発。

放電加工機事業部
K.T
福井大学 工学部 物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる