株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

DDM事業部
N.N(30歳)
【出身】東海大学大学院  工学研究科 機械工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 精密金属3Dプリンタの設計・開発
現在精密,金属3Dプリンタに関する設計・開発を行っています。また、同時に周辺機器の開発も行っています。一口に開発といっても、その中身は、モデリング・製図・手配・組立・評価etc.と様々です。機械を専攻していたからといって図面をただ描いていればいいわけではなく、実際に組立を行い、評価までしなければいけません。これは責任が重い半面、初めから終わりまで機械(装置・機器)に携わることが出来るため、どの様な機能を有している機械なのか、どのような機能が必要なのかという勉強にもなります。時間をかけて完成した機械が予定通りの動作をしたときは嬉しさが込み上げてきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
JIMTOF2018に主要部の設計を担当した機械が出展
世界4大工作機械見本市の1つであるJIMTOF2018に、私が主要部設計を担当した機械を出展しました。長い時間をかけ、苦労の末に完成した機械が無事に稼働している姿を見ると大きな達成感を感じることができます。また、展示会や客先で自分の携わった機械をほめていただけるとより一層達成感を感じる事が出来ます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 技術力で勝負している
ソディックは放電加工機を軸とし、マシニングセンタ、射出成形機、精密金属3Dプリンタ等、様々な工作機械や産業機械を生産しており、全てにおいてソディック独自の技術が詰まっています。常により良い機械を世の中に送り出そうとする意志に共感し、この会社に入社しました。
 
これまでのキャリア 機械設計(現職・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分で選ぶ事が重要だと思います。周りの人の意見を参考として受け取る事は大切ですが、最終決定は必ず自分で行ってください。どんな仕事を選択するにしても必ず苦しいことや辛いことが得てしてあるものです。その局面に自分が立った時、自分で選んでこの場にいるのと、人に言われたからこの場にいるのとでは、苦しさや辛さを乗り越えられるか、さらに、乗り越えた後の経験値が全く違います。自分の成長の為にも、自分で企業を選ぶことは重要だと思います。

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

放電加工機のソフト開発。

放電加工機事業部
K.T
福井大学 工学部 物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる