株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

アドバンスト研究センター
Y.I(30歳)
【出身】金沢工業大学  情報学部情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ソフトウェアの開発・品質管理
工作機械のソフトウェアの開発および品質管理を行っています。工作機械は内部で様々なソフトウェアが動いており、ソフトウェアとハードウェアが互いにやり取りすることで機械を動かしています。ソフトウェアに動作不良があると機械は正しく動作しません。ソフトウェアの品質管理はとてもやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
海外研修
研修で海外を経験できたことです。当社は海外研修を行っています。海外研修では、地元の方々とコミュニケーションを取り、仕事に関するいろいろなことを教わりながら一緒に仕事をする、といった貴重な経験をすることができました。海外研修はどこの企業でもやっていることではありませんので、それだけでも当社に入社して良かったと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 魅力的な技術力
私は「自己成長できる仕事がしたい」という思いで就職活動をしていました。
そんな折、説明会が学内で開かれ、ソディックのことを知りました。
ハードだけ、ソフトだけを作っているといった会社は多いですが、ソディックはハードからソフトまで内製しており、高い技術力を持っています。私はこの技術力、そして挑戦する意欲に魅力を感じ、この会社なら自己を成長させることができると思い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア アドバンスト研究センター(現職:8年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

特定の分野だけではなく、広い視野を持って就職活動を行うことをおすすめします。
自身の関わりたいものが意外な分野に使われていることは多々あります。自分で視野を狭めてしまうのではなく、できるだけ多くの職種・企業について知り、自分自身が納得できる就職活動を行ってください。

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

放電加工機のソフト開発。

放電加工機事業部
K.T
福井大学 工学部 物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる