株式会社ソディックソディック

株式会社ソディック

東証プライム市場/工作機械/電気電子回路設計/組込制御/食品機械
  • 株式公開
業種 機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/ソフトウェア/機械設計
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

放電加工機事業部
K.T(28歳)
【出身】福井大学  工学部 物理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 放電加工機のソフト開発。
ソフトの開発を行うとき、自身の開発したソフトを機械に入れてすぐに動作を確認することが出来ます。自分の作成したソフトで、機械が動かせるのはとても面白く、また思うように動いたときは大きな喜びを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で作成したソフトが世に出たこと
大きな功績ではありませんが、自分が作成したソフトが世の中に出回ったことが自分にとっては一番うれしかったことです。もともとプログラムをやっていたわけではないので、最初にソフトをさわったときは、ほとんど何のわからない状態でした。しかし、先輩や上司に丁寧に教えて頂き、少しずつですが、ソフトのことが分かっていきました。そして、ソフトをさわりだして1カ月たったころ、実際に出荷するソフトを開発する機会が与えられました。まだ拙い知識で一生懸命ソフトを開発し、お客様にも満足して頂けるようなソフトを開発することが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高い技術力を持っており、社会に大きく貢献できると考えたため。
弊社では、「この世にないものは自らの手で創り出す」という信念のもとに物作りを行っていました。物作りに携わる仕事がしたいと考えていたので、1から新しいものを創り出していくという考え方に共感を覚えました。また、産業全体を支えるマザーマシンである工作機械のメーカーであり、社会に大きく貢献していけると考えたからです。
 
これまでのキャリア 研究開発部ソフト(1年間) → 技術部システム技術課(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は、多くの話を聞き、自分にのやりたいことを見つけると良いと思います。
また、その中で得た知識は就職した後にも活用できるので、見識を広める場としても活用するといいと思います

株式会社ソディックの先輩社員

加工機の性能Upの為の研究及び開発

アドバンスト研究センター
T.A
金沢工業大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻

機械設計・開発、機械改造や調整、クレーム処理等

Sodick (Thailand) Co.,Ltd.
T.O
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

電子回路の設計開発から基板量産のフォローまで基板関係の全域に携わります

Sodick (Thailand) Co., Ltd.
M.O
茨城大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻

基板回路設計

アドバンスト研究センタ―
T.M
福井大学 工学部・物理工学科

金属3Dプリンタの技術営業(世界中のお客様をサポート)

AE本部
H.A
上智大学 国際教養学部 国際教養学科

ソフトウェアの開発・品質管理

アドバンスト研究センター
Y.I
金沢工業大学 情報学部情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる