これが私の仕事 |
地盤調査。打ち合わせから成果物の納品までの業務を行います。 主に地盤調査の準備、現場管理、成果物の納品、お客様への最適な提案などが挙げられます。地盤調査を行った後はお客様に成果物の一つとして報告書を納品するのですが、調査地の地形・地質の概要、土質や試験結果を踏まえた考察など、技術者としてお客様に提案をしなければなりません。私自身仕事を初めて日が浅く経験も少ないため、本当に自分の考えがあっているのか不安になりますが、先輩方に資料を確認いただいた際に自分の出した答えで問題ないと言われると、とても嬉しく思うのと同時に自分の成長を感じます。また、地盤調査といっても様々な試験や方法があるため、現場によって多様な経験ができます。今はまだ限られたことしかできませんが、目的や方法、知識を身に付けることで担当できる業務の幅も広がっていく部分も楽しい点だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
打ち合わせ~納品をする中で多くの方々と関わることができる。 業務を行う中で嬉しいことは、打ち合わせ~調査~成果物の納品を行う過程で、多くの方々と関わることができる点です。入社をする前は、業務内容や会社自体のことを考えることが多かったため、業務の中でどのような方々と関わりを持つのかあまり考えたことはなかったのですが、実際に仕事を進めていくことで、営業、顧客、協力業者、技術者、庶務の方々など、社内外を問わず多くの人と交流・協力をすることで仕事が成り立っているということを改めて実感することができました。業務を行ううえで築いた関係・人脈は自分を成長させ、時には助けてくれることもあると思うので、このつながりを大切にしていきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員の方々の人柄や社内の雰囲気が良かった。 私は建設コンサルタントに興味を持ち就職活動を始めたのですが、建設業界のことを詳しく知っているというわけではなかったため、始めたころはとても不安に感じていました。そんな中、就職活動を始めて最初に受けたのが当社だったのですが、初めての面接だったことに加え、オンライン形式だったということもありとても緊張し、相手の質問の意図にあった答えができるか心配でした。そんな中、時間になるまで部屋で待機していたのですが、面接を始める前に人事の方が一対一で気さくに話しかけてくださったため、緊張と不安が少し和らぎました。私の中でその出来事の印象が強く、会社の見学をさせていただいた際も皆さん気持ちよく挨拶をしてくださったため、私もこの会社で働きたいと思い、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
地盤技術事業部(1年目)※入社後約2ヶ月は研修、その後本配属 |