十勝農業協同組合連合会トカチノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ

十勝農業協同組合連合会

十勝農協連/農業/農畜産/地区連合会/農協
業種 団体・連合会
その他サービス/農林/各種ビジネスサービス
本社 北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

畜産部 畜産検査センター
K・A
【出身】帯広畜産大学  畜産学部 畜産科学課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 十勝の酪農家の方々を支える仕事
所属部署では、十勝管内の酪農場で生産された生乳の乳代決定に係る検査を行っています。また、各酪農場における生乳中の細菌数、体細胞数の改善に向けた調査を行い、十勝の乳質の安定化に取り組んでいます。
私は「細菌検査」を担当しており、生乳中の細菌数や細菌の種類を検査しています。これを検査することで、どのような細菌が原因となり細菌数が増加しているのか分かり、酪農場での問題点を明らかにすることができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一番嬉しいのは、感謝の言葉
とある酪農場で生乳中の細菌数が増加し、原因究明のための調査を実施しました。調査により原因の特定ができ、酪農家の方に改善して頂いたところ、細菌数を低減することができました。そのときに酪農家の方から「あなたに来てもらえて良かった」と感謝の言葉を頂き、大変嬉しかったことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いままでの経験と知識を活かせる!
大学で主に酪農について学び、前職では酪農場に勤務していたため、そこで得た経験と知識を活かせると思い、入会を決めました。また、十勝農協連は農協や農場に貢献できる仕事をしている点が魅力と感じています。
 
これまでのキャリア 総務部 管理課(中途・4か月) → 畜産部 畜産検査センター(現在)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

現在の就職活動は、自由に職業を選択できるようになっていると(自分の時を含め)感じます。疑問があるときは質問し、合わないと感じるときは他の企業や業種を考えることも大切です。とことん自分に合う仕事を探してみてください。

十勝農業協同組合連合会の先輩社員

秋播小麦種子の生産指導、需給調整

農産部 農産課
A・K
酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類

大規模畑作地帯である十勝の豆類種子の供給、生産指導

農産部 農産課
M・Y
秋田県立大学 生物資源科学部 生物生産科学科

十勝の農作物の安定供給のため、正確な病害虫検診・診断を行うこと

農産部 農産化学研究所
A・A
東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科

全国各地から依頼を受ける飼料の分析

農産部 農産化学研究所
N・S
帯広畜産大学 畜産学部 畜産科学課程

和牛・馬の家畜改良支援

畜産部 酪農畜産課
K・T
酪農学園大学 農食環境学類 循環農学類

生乳の成分・体細胞数の検査

畜産部 畜産検査センター
I・S
帯広畜産大学 畜産学部 畜産科学課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる