これが私の仕事 |
中途面接や新卒説明会の「実施数」を追うチームのまとめ役 入社後は1年半ほど携帯ショップで販売業務を経験。
現在は、中途採用・新卒採用・応募管理・集客戦略など、
採用関連の業務を任せて頂いてます。
日々学生の皆さんへの
Evandの魅力の伝え方を研究し続けています。
またEvandの魅力をより伝えていくだけでなく
入社後も長く、入社前に感じたわくわくよりも
もっと大きなわくわくを感じて働けるような会社を
「採用」の観点から目指していきたいと思い頑張っています。
これからもより大きくなろうとしているEvandの、
成長の原動力になるようなチームをつくりたいと考えています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
感謝の言葉を頂いたとき!! 入社後して、携帯ショップで販売業務を行っていた時、
なんとなく競争的なところがあった店舗でしたが、
なんとかクライアントの皆さんと仲良くなり雰囲気を和ませることに成功。
個人の売り上げはまずまずでしたが、
最終的には「おかげでみんなが働きやすくなって店舗全体の売上を底上げ出来た」と
感謝の言葉をいただけた事は、今でも嬉しく覚えています。
今でも当時一緒に働いていたクライアントの皆さんとは、
たまに飲みに行くなど友達感覚で仲良くさせていただいています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
しっかりリスクヘッジをしながら安定と成長を両立して考えている会社 最初にEvandを知ったのは大学4年生の秋。
自分は部活に明け暮れる大学生活を送っていましたので、
就職活動には全くと言っていいほど手を付けられていませんでした。
そんな時に見つけたのがEvand(株)。
説明会では「かっこいいオフィスだなあ」という印象を受けたものの、
一方で「イケイケって感じが苦手な自分には合っていないかも」と感じていました。
ですが説明会を聞いていくうちに、
実はしっかりリスクヘッジをしながら安定と成長を両立して考えている会社だということが分かり、
面白そうかもという想いで選考に進みました。 |
|
これまでのキャリア |
1年目:販売プロモーションスタッフ
2年目:メンター昇格→中途採用担当→新卒採用担当
3年目:新卒採用 責任者
4年目:コンサル事業部へキャリアチェンジ
5年目:採用広告運用
6年目:媒体戦略Tの責任者 |