みなさん、こんにちは!Evand株式会社の採用担当です。
当ページをご覧いただきありがとうございます♪
最初のテーマは『あるある就職活動のミス』ということで!
起こりがちなミスの中からひとつ、ご紹介しようと思います(*^^)v
一番起こりがちなミスとしては、面接で自分が話している最中に
話がまとまらず、何を伝えたかったのかわからなくなる事かなと思います。
やはり面接、緊張しますから
頭が真っ白になってしまったり、途中で話の収拾がつかなくなったりして
こんなにも熱意はあるのに、100%を伝えきれなかった・・・なんてことになると
とても悔しいですよね(´・ω・`)
そんな時には!「結論ファーストで伝えることを意識して」面接に取り組んでみてください!!
【結論】を先出ししておくことで、話の終着点が明確になり
ゆっくり落ち着いて話ができると思います!
利き手側からの視点でも「結論先出し」の話のほうがしっかり耳に入ります。
最初から何について話すのか明確にされていることで、聞く準備がしやすいからです。
反対に、一番伝えたい【結論】の部分をエピソードの後に話してしまうと、
結局何を伝えたいのかわかりにくく、理解度が落ちてしまいますので注意!
ご自身のため、面接官のため、【結論は先出し】を意識しましょう(`・ω・´)
Evandの面接は、友達とカフェで話すような雰囲気を大切にしながら
みなさんのお人柄を知る時間としているので、がちがちの回答を
ご準備いただく必要はございません!!
みなさんの事をたくさん話していただいて
そして、Evandのことをたくさん知ってもらえたらと思っています♪
少しでも気になった方は、ぜひ選考直結WEB説明会にご参加ください(#^^#)
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。