みなさん、こんにちは!
FIDIA SOLUTIONS株式会社の採用担当です。
当ページをご覧いただきありがとうございます
今回のテーマは『これは困った!人事泣かせの応募書類』
弊社は「エントリーシート・履歴書不要」「書類選考なし」の
完全人柄採用ですので、ご心配いただく必要はございません!
とはいえ今回は、多くの企業で「これはもったいない!」とよく言われている
応募書類の注意ポイントを、参考までにお伝えしたいと思います(`・ω・´)
今回は、以前から何度か取り上げているのですが
改めて【油断すると“うっかりやってしまう”定番のミス】特集です!!
ちなみにこのテーマは【第4弾】!
これまでの回答も「記事カテゴリ」から見られますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
会社ごとに応募書類の内容は異なりますが、
共通して以下の項目は、間違いが多く見られるため注意していきましょう!!
・誤字脱字
せっかく内容が素晴らしくても、細かい部分で印象が下がってしまうのはもったいない!
企業名・役職名・敬語表現などは採用担当者が必ず目を通す部分なので、
ほんの少しのミスでも「丁寧さが足りないかな?」という印象を与えてしまうことがあります。
文面の熱量を見てくれる企業が多いとは思いますが、
“誤字脱字=準備不足”と見られてしまうこともあるかもしれません(´・ω・`)
事前に準備できるところだからこそ、入念に確認しましょう!
書き終えた後は一度声に出して読んでみると、文の流れや違和感に気づけることもあります。
また、スマホのメモやWordの“スペルチェック機能”を使うのも効果的!
ほんのひと手間で、印象はぐんと良くなりますよ(^^)/
・個人情報の記載ミス
こちらも就活ではよくあるうっかりミス・・・!
特に【電話番号】【メールアドレス】【大学名】【氏名のふりがな】などは、
企業との連絡に直結する重要な情報です。
数字が1つ違うだけで、選考結果や面接の案内が届かない可能性もあります(´・ω・`)
メールアドレスを複数使っている方は、どのアドレスでエントリーしたか分からなくなることも。
応募前に一度、基本情報をコピーしておくと安心です!
そして意外と見落としがちなのが「緊急連絡先」。
家族や本人以外の番号を記載する場合は、必ず事前に了承を得ておきましょう。
こうしたちょっとした確認が、スムーズなやりとりにつながります!
最後のチェックを習慣にして、自信を持ってエントリーしましょう!
“あと一歩の確認”が、あなたの誠実さを伝えてくれますよ(*^-^*)
少しでも就活の参考になれば嬉しいです(/・ω・)/