みなさん、こんにちは!Evand株式会社の採用担当です。
このページをご覧いただき、ありがとうございます!
今回のテーマは『エントリーシートの書き方』です!
とはいえ、Evandは《エントリーシート不要》の会社なので
「もしエントリーシートがあったとしたら…」という前提でお話させていただきます(`・ω・´)
エントリーシートって、書く項目も多いし、「日本語の表現はこれで合ってるかな…」
「ちゃんと伝わるかな…」と不安になることもありますよね。
でも、実は一番大切なのは“正しい日本語かどうか”ではないんです!
ポイントは、「自分らしさ」「素の魅力」がしっかり伝わるかどうか。
きれいに整った文章や、教科書のようなお手本回答よりも、
「私はこういう人間です!」と伝わる一貫性や、リアルなエピソードがあるかどうかが大切です。
たとえば、
・友達との関係性で自分らしさが表れたエピソード
・誰かに感謝された経験や、人に喜んでもらえた瞬間
・人と関わる中で、自分が大事にしている価値観
こうした内容は、Evandが大切にしている“人柄重視”の考え方ともリンクしています◎
また、「なぜEvandを選んだか」だけでなく、
「Evandにいる人と自分は、こんな部分が合っている気がする」
という視点を入れられると、よりあなたらしさが伝わります!
必要なのは、完璧な文章じゃなくて、“あなた自身の言葉”です。
そんな視点でエントリーシートを捉えてみると、少し気持ちが楽になるかもしれません!
少しでも就活の参考になれば嬉しいです(/・ω・)/
皆さんと面接でお会いできるのを、私たちもとても楽しみにしています♪