みなさん、はじめまして!Evand株式会社の採用担当です。
当ページをご覧いただきありがとうございます♪
今回のテーマは『お答えします!学生からよく質問されること』 第2弾!
よくある質問の中からまたひとつ、ご紹介しようと思います(*^^)v
ご紹介する質問は『早期入社/後期入社を決める人の特徴は?』
入社月選択制度を使いたい学生さんからよくお聞きする質問ですね。
Evandでは入社月選択制度というものがあります。
今回はこの、入社月選択制度を選んだ人のお話をお話します。
■早期入社(2・3月)を選択されるかたは、
「同期よりも早く業務に慣れたい」
「資格やスキルがないから、少し不安だ・・・」
「早く成長していきたい!」
こんな思いをお持ちの方は、早期入社を選択されています!
一足早く業務に慣れて、同期と差をつけることもできちゃいますね!
■逆に、5月以降の後期入社を選択される方は、
「学生時代にやり残したことがある・・・」
「長期旅行に行けてなかった・・・」
「留学に行きたい!」
など、社会人になる前にすべてやれることはやりたい!という方は
5月以降を選択されています。
後期入社ですと、入社までの期間が長くなるので
やりたいことをできる時間を増やすことができる、というところがポイント!
就職活動を進める中で、今の生活リズムを崩さずに余裕を持って
新しいスタートを切りたいと思う方も多いのではないでしょうか。
Evandでは、そんなみなさんの気持ちに寄り添い、入社月を自分のペースに合わせて選べる仕組みを整えています。
学校の予定や引っ越し、資格取得など、あなたのライフプランに合わせて無理なく社会人生活をスタートできるので安心です。
このように自分自身の入社月を選択できるので、ぜひ活用してみてくださいね!!
Evandの働く環境は、選考直結WEB説明会で
たっぷりお話させていただきます!
少しでも、興味を持っていただけた方はぜひご参加ください^^