こんにちは!
採用担当の井出です。
春の訪れとともに、今年も花粉が舞い散る季節になりました。
就活生のみなさま花粉症の影響は大丈夫でしょうか?
環境の変化が多いこの季節、体調管理に気をつけながら新生活を迎えましょう!
さて、今回のブログでは、当社が募集している職種の1つである”現場管理”のお仕事について深堀したいと思います!
●現場管理って具体的にどんな仕事?
●女性の現場管理者っているの?
といった、就活生の皆さんからよく寄せられるギモンについてお答えします!
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
★”現場管理ってどんな仕事?”仕事内容を詳しく紹介!
当社の現場管理部門は、大きく 「工事1部」 と 「工事2部」 の2つに分かれています。
●工事1部:精密機器などを搬入・移設・撤去する部門
●工事2部:建物などを解体する部門
どちらも共通するのが”管理的立場”ということです!
現場管理者と聞くと、職人さんや作業員として働くイメージするかもしれませんが、当社の現場管理者は職人さん達をまとめ、工事全体をスムーズに進める役割を担っています。
具体的な内容としては、
(1)工程管理 (工事が予定通り進むように、スケジュール調整や進捗管理をする)
(2)安全管理 (作業員の安全確保や現場のリスク管理を実施する)
(3)人員・協力会社の調整 (職人さんや協力会社と打合せを行い、スムーズに作業を進める)
(4)書類作成・報告 (計画書や日報・報告書の書類作成をする)
という業務がメインです。
また、当社は大手電機メーカー とも多く取引があり、さまざまな現場を経験できるのも特徴です!
★女性の現場管理っているの?女性も活躍できる環境!
現時点では、当社には女性の現場管理者はいません。しかし!
実際の現場へ行ってみると 女性の作業員や管理者が増えている ことを実感します(^^)
近年、建設業界では 女性が働きやすい環境整備に力を入れており、
・女性専用トイレや更衣室の設置
・作業負担を軽減する設備の導入
・柔軟な勤務体系の整備
など、女性が活躍しやすい環境が整いつつあります。
また、現場管理者として働く上で、体力的な負担が心配な方もいるかもしれませんが、業務内容は適性に応じて配慮される ため、安心して挑戦できる職種です!
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
「やりがいのある仕事がしたい」「チームでの仕事が好き!」
そんな方は、ぜひ当社の採用情報をチェックしてみてください♪
みなさんとお会いできる日を楽しみにしています!