株式会社YE DIGITAL
ワイイーデジタル
2026

株式会社YE DIGITAL

旧社名:安川情報システム株式会社・安川電機グループ
  • 株式公開
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
福岡、東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
総合評価 4.94 評価点数の画像 評価が高い項目 人事とのやりとり 5.00

”働く”イメージがわいてくる!「オープンカンパニー」

半日でIT企業での仕事がわかる!YE DIGITAL「オープンカンパニー」で就活スタートダッシュを!昨年もご好評いただいた3days仕事体験の開催についても、詳細決定次第ご案内させていただきます

【福岡開催】オープン・カンパニー <日程>
2024年7月19日(金)14:00~16:30

【実施プログラム】
会社説明、業界説明
AIやDXをテーマにした講義、製品紹介
若手社員によるパネルディスカッション
オフィスツアー

【実施場所詳細】
YE DIGITAL本社
福岡県北九州市小倉北区米町2-1-2 1APエルテージ米町ビル
 (小倉駅より徒歩7分)

【報酬・交通費】
交通費支給なし


【募集人数】
15名
※定員を超えるお申込みをいただいた場合は、抽選とさせていただく場合がございます

【資格・対象】
2026年3月卒業見込みの方

【エントリー後のフロー】
リクナビにてエントリー

リクナビ説明会・イベント予約から希望の日時・コースを選択し予約

当日参加
【渋谷開催】オープン・カンパニー <日程>
2024年7月24日(水)14:00~16:30

【実施プログラム】
会社説明、業界説明
AIやDXをテーマにした講義、製品紹介
若手社員によるパネルディスカッション
オフィスツアー

【実施場所詳細】
YE DIGITAL渋谷オフィス(渋谷ソラスタ コンファレンス)
東京都渋谷区道玄坂一丁目21番1号渋谷ソラスタ4階
(渋谷駅より徒歩6分)

【報酬・交通費】
交通費支給なし

【エントリー方法】
応募開始しましたら、ご案内させていただきます。
先着順のため、お早めにお申し込みください。

【募集人数】
15名(先着受付順)

【資格・対象】
2026年3月卒業見込みの方

【エントリー後のフロー】
リクナビにてエントリー

リクナビ説明会・イベント予約から希望の日時・コースを選択し予約(先着順)

当日参加
AIの基礎学習と業務体験 ■コース1 AIの基礎学習と業務体験

【実施プログラム】

自社製品のMMEye(画像判定AI)を用いて、AIの基礎学習と業務を体験
MMEyeを用いて画像判定AIの作成と分析を体験
プログラミングスキルのない人でも、AIの基礎を学ぶ
実際に画像判定AIを作成することで、AIを用いた業務を体験

<ご参加に必要な経験・スキル>
必須:主体性をもって何事にも積極的にチャレンジできる方
あると望ましい:プログラミング知識

<日程>
8/21(水)~8/23(金) 
8/26(月)~8/28(水)
9/4(水)~9/6(金) 


【体験できる職種】

プログラマー職


【実施場所詳細】

福岡


※【募集人数】【資格・対象】【報酬・交通費】
【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
→各コース共通となります。下記をご参照ください。
「物流倉庫におけるデータ活用方法と業務体験 ■コース2 物流倉庫を自動化するシステム(自社製品:MMLogiStation)の開発体験/物流倉庫におけるデータ活用方法と業務体験

【実施プログラム】

1.物流倉庫を自動化するシステムの開発体験及び業務体験
  講義を通し物流倉庫を自動化するシステムの必要性を学ぶ
  システム(搬送ロボットシミュレータによる自動搬送等)を操作し、体験
2.物流倉庫のデータ活用方法、及び業務体験する
  講義を通し物流倉庫のデータ活用・分析手法について学ぶ
  WEB画面設計及びデザイナー等の支援ツールを利用したプログラミングを通しデータ活用の基礎を学習

<ご参加に必要な経験・スキル>
必須:主体性をもって何事にも積極的にチャレンジできる方
あると望ましい:コミュニケーションスキル

<日程>
8/21(水)~8/23(金) 
8/26(月)~8/28(水)
9/4(水)~9/6(金)


【体験できる職種】

プログラミング職

【実施場所詳細】

福岡

※【募集人数】【資格・対象】【報酬・交通費】
【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
→各コース共通となります。下記をご参照ください。
物流システムに関するプログラミングのレクチャー ■コース3 物流倉庫を自動化するシステム(自社製品:MMLogiStation)の開発体験/物流システムに関するプログラミングのレクチャー

【実施プログラム】

業務体験を通し物流倉庫を自動化するシステムの必要性を学ぶ
システム(搬送ロボットシミュレータによる自動搬送等)を操作し、体験
開発から動作確認までの一連の工程を体験
物流システムに関するプログラミングスキルを習得

<ご参加に必要な経験・スキル>
必須:主体性をもって何事にも積極的にチャレンジできる方
あると望ましい:プログラミング知識(Java)

<日程>
8/21(水)~8/23(金) 
8/26(月)~8/28(水)
9/4(水)~9/6(金)

【体験できる職種】

プログラミング職


【実施場所詳細】

東京

※【募集人数】【資格・対象】【報酬・交通費】
【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
→各コース共通となります。下記をご参照ください。
企業のDX化支援ソフトウェアシステムの開発体験@福岡 ■コース4 企業のDX化を支援するソフトウェアシステム(ERPシステム)の開発体験@福岡

【実施プログラム】

世界的に広く利用されているERPシステムの1つである「SAP ERP」を使用した開発を体験
SAP ERPの主要開発言語であるABAPについて学べる
開発から動作確認までの一連の工程を体験
 ※プログラミング未経験でも取り組みやすい内容になっています

ERP・・・企業が業務全体を統合的に管理するためのソフトウェアシステム
     企業内の様々な部門や機能間で情報を共有し、
     業務プロセスを効率化することによって企業のDX化をサポートする役割を持つ

<ご参加に必要な経験・スキル>
必須:Word、Excelの基本的な操作知識

<日程>
8/21(水)~8/23(金) 
8/26(月)~8/28(水)
9/4(水)~9/6(金)


【体験できる職種】

プログラミング職


【実施場所詳細】

福岡

※【募集人数】【資格・対象】【報酬・交通費】
【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
→各コース共通となります。下記をご参照ください。
企業のDX化支援ソフトウェアシステムの開発体験@東京 ■コース4 企業のDX化を支援するソフトウェアシステム(ERPシステム)の開発体験@東京

【実施プログラム】

世界的に広く利用されているERPシステムの1つである「SAP ERP」を使用した開発を体験
SAP ERPの主要開発言語であるABAPについて学べる
開発から動作確認までの一連の工程を体験
 ※プログラミング未経験でも取り組みやすい内容になっています

ERP・・・企業が業務全体を統合的に管理するためのソフトウェアシステム
     企業内の様々な部門や機能間で情報を共有し、
     業務プロセスを効率化することによって企業のDX化をサポートする役割を持つ

<ご参加に必要な経験・スキル>
必須:Word、Excelの基本的な操作知識

<日程>
8/21(水)~8/23(金) 
8/26(月)~8/28(水)
9/4(水)~9/6(金)


【体験できる職種】

プログラミング職


【実施場所詳細】

東京

※【募集人数】【資格・対象】【報酬・交通費】
【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
→各コース共通となります。下記をご参照ください。
サービスビジネス事業の業務体験&DX体験 ■コース6 サービスビジネス事業の業務体験&DX体験

【実施プログラム】

DX変革を促進するデジタル技術の体験
 →ビッグデータの見える化とデータ分析作業を体験する
IoT見える化システムの理解
 →当社製品「MMCloud」のデモ環境に触れて、プログラムレスで遠隔監視を体験する
スマートバス停の操作方法や制御方法の理解
 →当社製品「MMSmartBusStop」のスマートバス停の中身を覗き、バス停への情報掲示までを体験する
DXを加速するノーコード・ローコードによる開発の体験
 →開発ツールを用いて、操作・監視システムの画面の製作から試験までのエンジニアリング工程を体験する
ITカスタマーサービスセンタ「Smart Service AQUA」の施設見学
 →AQUAの施設およびオペレータ業務を見学し、システム運用やお客様対応などの現場の雰囲気を掴む

<ご参加に必要な経験・スキル>
必須:やる気・好奇心旺盛な方
あると望ましい:パソコンの基礎知識

<日程>
8/21(水)~8/23(金) 
8/26(月)~8/28(水)
9/4(水)~9/6(金)



【体験できる職種】

プログラミング職


【実施場所詳細】

福岡

※【募集人数】【資格・対象】【報酬・交通費】
【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
→各コース共通となります。下記をご参照ください。
イノベーションとマーケティング戦略 ■コース7 イノベーションとマーケティング戦略

【実施プログラム】

マーケティング職について学べる
社会課題から新規事業を立ち上げるまでの流れを自社製品(スマートバス停、Milfee)を用いて解説
マーケティング戦略基礎(PEST、3C、STP、4Pなど)を解説
現代の社会課題を分析していただき、その課題に対して新規事業を企画・発表する

<ご参加に必要な経験・スキル>
必須:マーケティングや事業計画に興味のある方
あると望ましい:IT知識への関心や興味

<日程>
8/21(水)~8/23(金) 
8/26(月)~8/28(水)
9/4(水)~9/6(金)


【体験できる職種】

マーケティング職


【実施場所詳細】

東京

※【募集人数】【資格・対象】【報酬・交通費】
【エントリー方法】【エントリー後のフロー】
→各コース共通となります。下記をご参照ください。
各コース共通 プログラムについては昨年と同様の内容を予定しておりますので、詳細は下記をご参照下さい。
<各コース共通>

【募集人数】
各コース受入人数に限りがあるため応募者多数の場合、エントリーシートによる選考を行います。


【資格・対象】
プログラミング経験不問
2026年3月卒業見込みの方


【報酬・交通費】
報酬無し
交通費支給(上限1万円)
遠方からのご参加の場合は宿泊施設手配あり


【エントリー方法】
リクナビよりエントリーください


【エントリー後のフロー】
リクナビにてエントリー

リクナビ説明会・イベント予約から希望の日時・コースを選択し予約

予約後に届くメールに記載のURLより、リクナビOpenESを提出

応募者多数の場合、エントリーシートによる選考を行います。

当日参加



※注意点
状況に応じて、各コンテンツの内容は変更になる場合がございます。
予めご了承ください。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【福岡開催】オープン・カンパニー

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [福岡] 7/19
エントリー締切:7/18
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【渋谷開催】オープン・カンパニー

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [東京] 7/24
エントリー締切:7/23
オープン・カンパニー&キャリア教育等

AIの基礎学習と業務体験

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [福岡] 8月随時
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

「物流倉庫におけるデータ活用方法と業務体験

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [福岡] 8月随時
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

物流システムに関するプログラミングのレクチャー

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8月随時
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

企業のDX化支援ソフトウェアシステムの開発体験@福岡

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [福岡] 8月随時
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

企業のDX化支援ソフトウェアシステムの開発体験@東京

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8月随時
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

サービスビジネス事業の業務体験&DX体験

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [福岡] 8月随時
エントリー締切:7/31
オープン・カンパニー&キャリア教育等

イノベーションとマーケティング戦略

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8月随時
エントリー締切:7/31

連絡先

〒802-0003
福岡県北九州市小倉北区米町2-1-21 APエルテージ米町ビル
仕事体験事務局
Mail:ye-digital@saiyo-group0001.jp
(問い合わせはE-mailで受け付けています。)
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)