株式会社オカムラオカムラ
  • 株式公開
業種 文具・事務機器・インテリア
建材・エクステリア/機械/金属製品/半導体・電子部品・その他
本社 神奈川、東京
インターンシップ&キャリアの評価90件~100件
  • 総合評価
  • 4.88 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.87

先輩社員にインタビュー

商環境事業 技術職・施工管理
I.E
【年収】非公開
これが私の仕事 技術と人に向き合いながらチームで達成する店づくり。
現在はスーパーマーケットに納品する冷凍冷蔵ショーケースやプレハブ冷凍冷蔵庫などの施工管理を務めています。非常に専門性が高く、入社直後はわからないことだらけでした。それでも日々現場に足を運び、協力業者の方々に直接教えていただくうちに少しずつ理解が深まり、お客様にも「オカムラの技術担当」として徐々に信頼していただけるようになっていきました。もちろん社内の先輩から学ぶことも無数にありますが、現場での関係性を一つひとつ作っていく過程に大きな充実感を感じました。
そうして初めて担当させていただいた物件がオープンした際には、とても高揚しました。社内外様々な関係者と協力し合い、チーム一丸となって店舗を作り上げていく過程を目の当たりにし、深く感動したことを覚えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目の前の課題に対してみんなで解決策を見出していく
入社してから現在までの1年半、大きな物件だと新店舗4店、改装4店、それ以外にも様々な案件を担当させていただきました。すべてが新しいチャレンジであり、課題を一つずつ乗り越える中で「自分から取り組む、分からなくても逃げない、放っておかない」という意識が自分の中に根付いたと感じます。オカムラでは一人で案件を担当する機会が多いのですが、一人で責任を負うのではなく、たくさんの関係者が支えてくれる環境です。目の前の課題に対してみんなで解決策を見出していく時にチームが活きると感じます。誰かが常に応援してくれることが、こんなにも力になるのだなと実感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き クライアント企業だけでなく、その先にいるユーザーの存在を感じられる仕事
大学時代では経営学を学びつつ、学内プロジェクトでゲームの製作をしたり、友人とキッチンカーを営業したりと、様々なことにチャレンジする日々を送っていました。在学中にコロナ禍になり、通常授業もままならない状況が続く中、この時間をいかに有効利用するのか、常に考えながら過ごす4年間だったと思います。就職活動においては「ものづくり」を行う会社に惹かれ、商環境やオフィス環境、物流システムなど幅広い事業領域を持つオカムラに出会うことができました。直接のクライアントである企業だけでなく、その先にいるエンドユーザーの存在を感じながら仕事ができる点は、私にとって非常に魅力的でした。
 
これまでのキャリア 2022年 新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「人の考えを知る。自分の考えを伝える。」社内外のたくさんの人とつながるうちにそれぞれの立場で異なる考えがあることを実感しました。
「自社50:お客様50」
お客様から実際に伝えられた言葉です。
自社の利益や都合に偏るのではなく、お互いの意見を尊重し合って、より良いモノづくりの現場に携わってみませんか?

株式会社オカムラの先輩社員

凡事徹底。細やかな仕事で物流を大きく変えていく。

R.S
物流システム事業  技術職・施工管理

「世界のオカムラ」を数字で支えるプロになる。

生産本部 技術職・生産管理
H.I

ゼネラリストを極め、自分らしく仕事を楽しむ。

オフィス環境事業 営業職
S.M

誠実に、対等に。お客様の 想像を超えるデザインを。

オフィス環境事業 空間デザイン職
A.U

自分が手がけた店舗を全国各地に増やしたい

商環境事業 営業職
K.M

物流業界のお悩みを オカムラ製品で解決したい

物流システム事業 技術職・設備設計
M.I

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる