株式会社オカムラオカムラ
  • 株式公開
業種 文具・事務機器・インテリア
建材・エクステリア/機械/金属製品/半導体・電子部品・その他
本社 神奈川、東京
インターンシップ&キャリアの評価90件~100件
  • 総合評価
  • 4.88 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.87

先輩社員にインタビュー

オフィス環境事業 空間デザイン職
A.U
【年収】非公開
これが私の仕事 誠実に、対等に。お客様の 想像を超えるデザインを。
オフィス環境の空間デザインを行っています。現在は受注が決まる前のコンペ案件を担当することが多く、お客様のことを深く知ることからプロジェクトが始まります。要件書やWebサイトを読み込み、改装・移転に至る背景を理解し、積極的にお客様の期待を超えるデザインをご提案できるように努めています。
また、昨年からは室長としてマネジメント業務を兼任していますが、これも私にとっては挑戦でした。年齢的にも比較的早い段階での就任であり、難しさを感じつつも、自分らしいマネジメントスタイルで周囲に良い影響を与えられるよう心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
100%他社顧客で合ったお客様を獲得!メイン業務外にも、様々な活動に参加。
印象に残っているのは、100%他社顧客であったお客様を獲得できた経験です担当営業の熱量に応えたい思いもあり、。「お客様の想像以上を叶える。実現する。」ということを大事に全力で臨んだ結果、お客様の信頼を獲得することができました。
また、最近では、「はたらく」を変えていく活動として、ウェブマガジンなどのコミュニティづくりを行うプロジェクト「WORK MILL」の編集長からお誘いを受けて、リニューアルにむけてのビジュアル策定などに参画しました。こうした通常業務以外へのチャレンジが自分の視野をさらに広げてくれると感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 居心地の良い空間づくりを行う仕事に期待を頂き、自分も貢献したいと決意。
学生時代は建築学科で空間デザインや家具デザインを学んでおり、卒業後は内装デザインに携わりたいと考えていました。また、私が就職活動をしていた当時は「働き方改革」が話題で、オフィス環境が変わり始めるタイミングでした。働く人が日中一番多くの時間を過ごすオフィスにおいて、居心地の良い空間づくりをできる仕事に期待を抱き、自分も貢献したいと決意しました。
 
これまでのキャリア 2017年入社

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事上の連携だけでなく、日ごろの思いやりがチームの結束力を高めていると感じます。オカムラはメンバーとのコミュニケーションや関係部署との連携がとりやすい所も魅力です!私自身、今後もデザイナーとして働き続けながら広い視野でチームを牽引し、会社の成長につながる人材でありたいと思います。ぜひ一緒に働く仲間をお待ちしております!

株式会社オカムラの先輩社員

凡事徹底。細やかな仕事で物流を大きく変えていく。

R.S
物流システム事業  技術職・施工管理

「世界のオカムラ」を数字で支えるプロになる。

生産本部 技術職・生産管理
H.I

技術と人に向き合いながらチームで達成する店づくり。

商環境事業 技術職・施工管理
I.E

ゼネラリストを極め、自分らしく仕事を楽しむ。

オフィス環境事業 営業職
S.M

自分が手がけた店舗を全国各地に増やしたい

商環境事業 営業職
K.M

物流業界のお悩みを オカムラ製品で解決したい

物流システム事業 技術職・設備設計
M.I

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる