ヤヨイ化学工業株式会社ヤヨイカガクコウギョウ

ヤヨイ化学工業株式会社

ヤヨイ化学グループ/壁紙接着剤ルーアマイルド
業種 化学
建材・エクステリア/設備・設備工事関連/機械
本社 富山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製品開発部
A.M
【出身】信州大学大学院  理工学系研究科 物質基礎科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製品の企画から製造まで一貫して携わる
大きな会社ではないですが、製品開発部では基礎研究から製品配合検討、スケールアップ、実機での製造まで主体的に担当することができます。学部卒でも院卒でも区別なく、入社1年目から既存製品の改良に携わりながら、接着の科学を学んでいきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
手探りの実験から性能アップしていく実感
合成樹脂としての見えない性能から、職人様の視点での塗布性や見た目の質感まで、幅広く観察することが面白いです。基礎研究の段階が長かったですが、要求性能の目標を地道に達成し、今ようやく製品の形が見えてきました。改良品でなく、今担当している自分自身の製品を上市することが今の目標です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 合成樹脂もゼロから基礎研究、およびポリマー設計
私の携わる仕事はモノマーから選択し、ポリマー設計および重合技術の確立を行い、製品を生み出すものです。その一方で代理店を通した製品の販売方法はBtoCに近い側面を持ち、最終消費者となる職人様から評価を直接フィードバックできるという利点、喜びも持っています。
 
これまでのキャリア 製品開発部2016年入社、異動なし

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

接着の科学のように学術的に盛んでない分野でも、私たちの生活と結びついている技術はたくさんあります。幅広く業界を見ることができる機会をぜひ活用してください。

ヤヨイ化学工業株式会社の先輩社員

合成樹脂エマルション系下地調整剤の開発を担当してます

製品開発部
H.K.
関西大学大学院 理工学研究科 ライフ・マテリアルデザイン専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる