株式会社ブームアップブームアップ

株式会社ブームアップ

テレビ番組制作/企業動画/マラソン関連事業
業種 放送
本社 東京

先輩社員にインタビュー

制作部
アシスタントディレクターSさん(23歳)
【出身】東洋大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ロケに出るまでには?
どこでどんなロケをするかが決まると、リサーチや仕込み作業をします。
電話で交渉したり、ディレクターと撮りたい画を確認したりします。
華々しいイメージとは違った地道な作業も多くありますが、ロケ先での演者さんとの時間や
緊張感などはなかなか普通の生活では味わえないものかと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
”やりがい”を感じる瞬間!
自分の周りの人がこれ観たよ、とか、テレビ関係じゃない友達からもそういう声を貰えるのが嬉しかたです。
PRという番組のCMをAD(アシスタントディレクター)が作らせてもらえます。
自分が作ったPRがテレビで流れて誰かを楽しませられたりとかできているんだったらそれはすごい「やりがい」だなという風に思います。
演者さんの涙とか、生の空気感ならではの出来事があったりハプニングで笑いがおこったりすることがあるので毎回毎回の収録は印象深いことがたくさんあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 憧れのトーク番組に…
おしゃれクリップが始まる前やっていたおしゃれイズムというトーク番組が元々好きでした。
この会社に入社したらトーク番組などに関わることができるのかなという期待と希望を込めて入社しました。

ADになる前に社会人としての基礎をちゃんと教えてくれる環境があって、これをやっておけばその後ADとして社会人として恥ずかしくないという事を教えて下さる先輩たちがいっぱいいます。
若手のうちから即戦力として動かしてもらえて、社内の社員は基本的に20代の方が多いです。
番組内の先輩だけでなく社内の先輩にも困ったことがあったら相談できる環境があるので、それがBOOM UPの魅力なのかなと思います。
 
これまでのキャリア リサーチや先輩ADの研修を経て、おしゃれクリップのアシスタントディレクターへ配属

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

非現実的でこの業界でじゃないと経験できないこともいっぱい経験できます。
自分がやりたい、と思う意志がどんどん仕事につながっていくと思うので、チャレンジしたいという思いがあるのであれば、一歩足を踏み出して頑張ってみてはどうかなと思います。

株式会社ブームアップの先輩社員

欠かせないポジション!

制作部
アシスタントディレクターのKさん
東海大学 教養学部

トーク番組のディレクター

制作部
ディレクターTさん
明治大学 政治経済学部

最年少でディレクターへ!

制作部
ディレクターUさん
京都外国語大学 外国語学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる