これが私の仕事 |
様々な部署と連携して、より良い製品開発を目指します! 私の所属する製品開発課では、新製品の開発や既存製品の改良、製品の品質検査を行っています。具体的には、営業部門や顧客・市場からの要望をくみ取り、新製品や既存製品の改良部分を検討します。その後、仕入れ部門や生産部門、設備部門と協力しながら試作品を作り、野外や実験装置で検証実験を行います。その実験結果を基に各部門・仕入れ先と打ち合わせを繰り返し、より理想のカタチに近づけていきます。製品の発売後も各部門と協力しながら、日々改良アイデアを共有しています。また、製品品質の管理として、種子の発芽率の検査や各種調査試験などを行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
営業から製品開発へ...日々学びの連続です。 製品開発課へ異動して半年のため、まだ成果は残していませんが新しい学びの連続や試験・検証結果から打ち合わせといった充実した日々を過ごしています。実験検証では、課内や時には他部署とも結果や考察を共有し意見を出し合うことで、組織として次のステップを考え、緑化を通した社会貢献をしていると実感しています。また営業時代の視点を活かした製品づくりなど、開発部門以外の経験があることで客観的にものづくりに携わっていると実感しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
専門性を活かして縁の下の力持ちとして社会貢献できる!! ロンタイを選んだ最大の理由は、大学で植物と土壌微生物を学んでいたこともあり、自分の専門性を活かすことができると考えたからです。ロンタイでは法面保護、災害防除や景観保全など緑化を通して、社会インフラや地域の生活を支える縁の下の力持ちのような存在であり、社会に貢献できるところに惹かれて入社しました。
入社してからは、管理部門・営業部門・製品開発部門とさまざまな仕事を経験させてもらいました。それぞれの部署での仕事・接し方は異なりますが、緑化を通して地域の安全・安心に貢献するという思いは通ずるものを感じました。社内の風通しも良く、自らやりがいのある仕事も進んで取り組むことができます。 |
|
これまでのキャリア |
経理課及び総務課 → 広島支店 営業担当 → 製品開発課(現職 入社6年目) |