業種 |
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス |
---|---|
本社 |
茨城
|
児童指導員、保育士、専門職 | 21~25名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 105名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 21~25名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、女性管理職比率20%以上、転居を伴う転勤なし |
職種 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員
※詳しくは職種・仕事内容の詳細をご覧ください。 |
応募資格 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)
茨城、栃木、群馬、埼玉 備考:こどもサークル各事業所 ※詳しくは注意事項をご覧ください。 (4)【正社員】本部事務職員 茨城 備考:サシノベルテ管理本部:茨城県石岡市府中1-3-3 |
勤務時間 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00 備考:8:00~19:30内でシフトによる実働8時間 ※基本は9:00~18:00(日曜日を除く) (4)【正社員】本部事務職員 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:事業所にヘルプに行っていただく場合は時間帯が変わることもあります(日曜日を除く) |
職種・仕事内容の詳細 | 【児童指導員/保育士】
・一人ひとりに合わせた療育 基本的生活習慣を身に付ける、他者とのコミュニケーションのとり方、社会のルールなど課題となるものは十人十色それぞれです。指導員は個の特性を理解し、できることを伸ばしながら,様々な課題の提供、マナー学習等々を支援します。 ・保護者とのコミュニケーション こどもたちの日々の取り組みや成長の様子を保護者と共有したり、相談を対応をしたりするなどコミュニケーションを大切にしています。 ・こどもたちの送迎 こどもたちの毎日の送迎も行っています。ご自宅でお子様をお預かりするところから支援は始まっております。お子様の手をとり,危険がないよう注意深く配慮しています。 ・衛生管理 施設内の掃除や片付け,消毒など衛生管理に努め,安心・安全な環境づくりに努めています。 ・スタッフ同士の情報交換 こどもの様子や家族について,スタッフ同士が共有し,情報交換することが,今後のこどもたちの支援に繋がります。 【各専門職、看護師】 より専門的な視点から子どもたちと個別課題を設定し、 新しい「できた!」を増やしたり、悩んでいる保護者の方へ家庭での支援方法をアドバイスしていきます。保護者の頼れるサポーターとして、子ども達への療育にとどまらず、ご家族への支援も行う、療育のスペシャリストとしてのお仕事です。 【本部事務職員】 株式会社サシノベルテが運営する事業所の管理運営や新規事業の企画立案を行います。各市町村のご担当者の方や、協力会社の方との打合せ。時には、新規事業の現場視察なども行っていただきます。 企画・経理・人事・総務のそれぞれを担う担当者として、会社の円滑な運営に欠かせない仕事です |
注意事項 | 【本社】 茨城県桜川市真壁町飯塚1006-2
【管理本部】 茨城県石岡市府中1丁目3-3 ■児童発達支援・放課後等デイサービス『こどもサークル』 計57店舗 【茨城県】 筑西エリア 5店舗 つくばエリア 10店舗 石岡エリア 5店舗 鹿行エリア 11店舗 水戸エリア 5店舗 【栃木県】 真岡エリア 3店舗 小山エリア 6店舗 宇都宮エリア 1店舗 【群馬県】 前橋エリア 10店舗 【埼玉県】 川口エリア 1店舗 ■相談支援事業 5店舗 ■就労継続支援B型・就労移行支援事業 2店舗 ■グループホーム事業 2店舗 |
給与 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:208,900円~257,000円 備考:【児童指導員・保育士・本部事務職員】208900円 (月給) 【専門職(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・公認心理士・臨床心理士)】257000円(月給) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員
通勤手当(全額支給)/送迎手当/研修手当 |
昇給 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員
備考:勤続期間及び職務内容により |
賞与 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員
年1回 備考:決算賞与(会社業績による) |
休日・休暇 | (1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員
完全週休2日制(日、他1日交替制) 年間休日:108日 有給休暇:10日 ※初年度10日付与 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:バースデー休暇/ヘルスケア休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:■健康・医療支援 健康診断・インフルエンザ予防接種費用会社負担 ヘルスケア休暇 ■育児・介護支援 育児短時間勤務制度 産休・育休制度(取得率100%) 介護休暇制度 ■その他の福利厚生 制服貸与(ポロシャツ・ジャンバー) 鹿島アントラーズ試合観戦チケット支給 社内制度:■社会保険・各種制度 退職金制度(入社3年以上対象) 従業員貸付制度(審査あり) 交通費全額支給(規定内上限なし) 車通勤可(駐車場無料) ■スキルアップ・キャリア支援 各種資格取得支援制度(受験費用・テキスト代補助) 各種研修制度(初任者研修・新任責任者研修・現任責任者研修・役職研修・ドライバー研修・外部研修など) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】児童指導員 (2)【正社員】保育士 (3)【正社員】専門職(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士など)(4)【正社員】本部事務職員 期間:入社後6か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:14.7%
3年以内女性採用割合:85.3% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | 40.0歳(2025年2月1日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:内定者交流研修・新卒者初期研修・新卒者応用研修など
|
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:管理者研修・救急救命研修・強度行動障害研修・ドライバー研修など
※今後もみなさんからの様々なアイディアを提案していただき取り入れて増えていく予定です! |
||||||||||||
メンター制度 | あり:定期的に面談を行っています | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:資格取得支援制度・キャリアアップ支援 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:現任責任者研修、児童発達支援管理責任者/サービス管理責任者研修新人研修など | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 3.0時間(2024年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.7日(2024年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2024年度実績)
育休取得率 100%
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年12月20日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
株式会社サシノベルテの働く環境について | 弊社採用HPで紹介しています!
https://sashinoberute.co.jp/recruit-site/data/ ・育休・有給取得率 ・職種の内訳 ・新卒・中途の割合 ・男女比 ・働くママさんの割合 ・休日の過ごし方 ・仕事のやりがいをひとことで表現すると? など |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年5月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。