プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
建築設計
建設コンサルタント/住宅/建設 |
---|---|
本社 |
静岡
|
静岡県御殿場市で建築設計に携わって約50年。日建築設計事務所は、住宅や店舗、公共施設など幅広い分野の建物を設計・デザインする会社です。私たちの役割は、周辺環境や快適性などさまざまな条件を考慮し、依頼主の思いをかたちにすること。研ぎ澄ました感性と磨き続けた技術・知識を活かして、設計から工事監理まで一貫して手がけています。これからも一つひとつのご縁を大切にしながら、未来に残る仕事に取り組んでいきます。
日建築設計事務所は、富士山を望む御殿場の地で、半世紀にわたってさまざまな建物を設計してきました。店舗や住宅、福祉施設、学校や公民館といった公共施設など、手がける建物のジャンルや規模はさまざま。御殿場市内を中心に静岡・神奈川・東京などのプロジェクトを手がけ、機能性やデザイン性を追求した設計と誠実な工事監理で依頼主の思いに応えています。また完成した建物が適切に維持管理されているか調査・検査をしたり、耐震診断・耐震補強設計を行ったりと、建物の安全性を守る取り組みにも注力。静岡県耐震診断相談士や応急危険度判定士といった資格者を中心に、地域の安心・安全を支える社会貢献活動も行っています。
依頼主と打ち合わせをして企画を立案し、空間をデザインして図面を描く。建築設計の仕事を、このように華やかなイメージでとらえている人も多いかもしれません。ゼロからかたちを作り上げる「設計」は、建築士の感性や創造性を活かした大切な業務のひとつですが、工事が適切に行われているか確認したり、検査に立ち会ったりといった「監理」業務も欠かせません。ほかにも工事費の算定や各種申請・手続き、施工業者とのコミュニケーションなど業務は多岐にわたり、それらすべてが建物の品質を左右する重要なものばかり。当社では社員それぞれが技術・知識のアップデートに努め、感性を磨きながら、建築設計の仕事に真摯に取り組んでいます。
当社は「人と対話、自然と対話」という理念を掲げています。すべての仕事はさまざまな人とのご縁があってこそ。自然との対話からは建築のインスピレーションを得られるだけでなく、環境と調和したデザインを考える際のよりどころとなります。社員たちは日頃から建物巡りをしたり、講習会に参加したりと積極的にスキルアップに取り組んでおり、経験豊富なベテラン社員による若手社員のフォロー体制も万全。建物にプラスαの価値を加えるべく、一人ひとりの成長を会社全体で支えています。近年はBIM(Building Information Modeling)導入による業務効率化に取り組むなど、社員が力を発揮できる仕組みや、働きやすい環境の構築に努めています。
企業理念 | 人と対話、自然と対話 |
---|---|
事業内容 | 建築設計・監理、住宅・店舗設計デザイン、耐震診断、耐震補強設計、各種許認可申請業務、その他コンサルタント業務 |
設立 | 1972年 |
資本金 | 1,000万円
|
従業員数 | 10人
|
売上高 | 9,000万円
|
代表者 | 日吉 康行 |
事業所 | 静岡県御殿場市川島田421-1 |
事務所名称 | 株式会社 日建築設計事務所 一級建築士事務所 |
所属資格者 | 一級建築士、二級建築士、建築積算士、一級建築施工管理技士、インテリアデザイナー
行政書士、宅地建物取引士、静岡県耐震診断相談士、応急危険度判定士 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。