エンデバーハウス株式会社
エンデバーハウス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

エンデバーハウス株式会社

住宅/断熱材/パーフェクトバリア/環境/リサイクル
  • 正社員
業種
建材・エクステリア
住宅/文具・事務機器・インテリア/設備・設備工事関連/安全・セキュリティ産業
本社
大阪
残り採用予定数
1名(更新日:2025/08/01)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

断熱材事業の安定性について

こんにちは、エンデバーハウス(株)採用担当です。
今回は断熱材事業が安定していると考えられる理由についてご紹介します。


1.省エネ・脱炭素社会への移行

近年、温暖化対策として世界的に脱炭素社会への移行が進んでいます。
日本も「カーボンニュートラル」の実現を目指しており、建物のエネルギー消費を削減するために、断熱材の使用が不可欠です。
省エネ法やグリーン成長戦略では、建物の省エネ性能向上が強調されており、断熱材の需要は今後さらに増加することが予想されています。

2.法律による義務化

日本の建築基準法では、建物に一定の省エネ基準を満たすことが義務付けられています
特に、2025年からすべての新築住宅に対して、省エネ基準への適合が必須となり、建物を建てる際に必ず一定以上の断熱性能が求められるようになりました。
さらに、長期優良住宅やZEH(ゼロエネルギーハウス)など、省エネ性を重視した住宅の認定制度が広がっており、断熱材はその基本要件として重要です。
このように、法的な義務と制度の強化により、今後も長期にわたり安定的に市場が支えられることが考えられます。

3.労働安全・防火規制による素材規制

断熱材は、安全性や品質基準を満たさなければ建築に使用することができず、規制に適合しない製品は市場に流通しません。安全基準が高くなるほど、低品質な安価製品の参入障壁が上がり、既存メーカーのポジションが守られます。
こうした法的規制が品質の安定性を保ち、業界全体の信頼性が高まり、事業としての安定性を確保しているのです。

断熱材事業の安定性はご理解頂けましたか?
法律によって守られた製品を取り扱うエンデバーハウスで一緒に働きましょう!


25/04/18 09:00

ぶっちゃけ情報

同じ「ぶっちゃけ情報」内の最新記事

先輩社員に聞きました!【会社の魅力編】

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(10)

仕事内容(1)

社員紹介(1)

ぶっちゃけ情報(2)

就活アドバイス(1)

最新の記事

25/07/25 13:00
マリンウール断熱材とは?

25/07/11 11:00
環境問題にも貢献しています!

25/06/27 10:00
実はこんな分野でも活躍しています!2

25/06/12 10:00
実はこんな分野でも活躍しています!

25/05/29 10:00
エンデバーハウスの営業職とは??

月別の記事

2025年07月の記事

2025年06月の記事

2025年05月の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/03/13

エンデバーハウス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

エンデバーハウス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)