これが私の仕事 |
官公庁のシステムの新規機能開発業務に携わっています 現在は官公庁のシステムで、主にJavaを使用する電子申請の新規機能開発に携わっています。
新規ということもあり、考えることや作業も多く大変ですが、その分やりがいもあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自身の成長を感じる時 仕事で嬉しいと感じる時は、自分の成長を感じる時です。
自分の考えが上手くいった時や、周りの期待に応えられた時、以前はわからなかったものがわかるようになっていた時などが特に成長を感じて嬉しくなります。
仕事で大変だったことは、3年目で初めて案件リーダーを任された時です。
元々短い開発期間で仕様変更により作業量が増えたことに加え、自分の作業だけではなく、管理の作業もこなすのはとても大変でした。
ですが、現場の方々や後輩にも助けてもらいながらなんとかやり遂げ、正常に動いているのを確認できた時はとても嬉しく、達成感を感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の雰囲気が良かったこと・面接が穏やかな雰囲気だったこと 一番の理由は、会社の雰囲気が良かったことです。
インターンシップに参加した際、人事の方をはじめとして、座談会に参加していた先輩方も皆さん和やかで、とても雰囲気が良いと感じました。
また、インターンシップで「クリエイションの面接で一回も笑わなかった人は落ちる」と言われたのですが、それくらい面接が穏やかな雰囲気だったのも印象的でした。
クリエイションに入社した人で、雰囲気が決め手だったという人はとても多い気がします。
また、インターンシップで体験したフローチャートパズルが楽しかったことや、入社後の研修等が充実しており、プログラミング未経験でも大丈夫そうだと感じたことも決め手になりました。 |
|
これまでのキャリア |
官公庁システムの改修に携わり、要件定義、設計、開発、テストのすべての工程を経験しました。
主な使用言語はJavaですが、マクロを作成するためVBAを使用することも多いです。 |