株式会社アイティシステムアイティシステム

株式会社アイティシステム

ソフトウエア開発(通信インフラ・情報端末・自動運転)
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/各種ビジネスサービス
本社 東京

先輩社員にインタビュー

第1システム部(関東地区)
S.O
【出身】東京農業大学  応用生物科学部 生物応用化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ICTインフラ機器の統合管理ソフトウェアの開発
ICTインフラ機器の統合管理ソフトウェアの開発においてGUIの担当をしています。実際にユーザーが使用する画面のため、どのような画面だったら使いやすいかということを考えながら開発していくのが面白いです。また、メンバー間での仕様に対する認識の差異をなくすことが大切であるため、進捗や疑問点についてこまめに話し合うことで、より良いシステムが出来上がることに努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
プロジェクトメンバー全員で1つのシステムを作り上げていく
仕様書を基に1人1つの画面を担当しており、他の画面に遷移するためのボタンを押下してもテスト用に作成した最低限の機能を持った画面が表示される状態でした。そのため、初めは自分が担当した画面がシステム全体の中でどのように機能するのかぼんやりとしていました。しかし、他の画面と結合し動作を確認する段階になると、自分が担当した画面で設定した情報が他の画面で反映されているところを見ることができました。このように工程を重ねていくにつれて段々と形になっていくのを見ることで、自分もプロジェクトに貢献できていると実感でき、嬉しく感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社が持つ雰囲気や、社員の人柄が決め手
説明会や面接を通して感じた会社が持つ明るい雰囲気が自分に合っているなと感じたからです。また、同じ業界の会社をいくつか受けていましたが、採用担当の方や役員の方たちの人柄が一番良かったため、入社を決めました。
 
これまでのキャリア ソフトウェア開発(現職:5年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

本やホームページから情報を得ることはもちろんですが、参加した説明会の中で感じる雰囲気も大事だと思いますので、気になった会社があったら説明会に積極的参加してみてください。また、周りのペースをあまり気にせずに自分のペースで大切にし、就職活動を進めていければと思います。

株式会社アイティシステムの先輩社員

通信系サーバの維持管理・構築作業

第4システム部(関西地区)
Y.I
帝京大学 経済学部経営学科

サーバー管理の画面作成

第1システム部(関東地区)
C.H
専修大学 文学部 日本文学文化学科

システム開発業務

第1システム部(関東地区)
K.S
大阪芸術大学 芸術学部音楽学科

主にシステムの設計・開発

第1システム部(関東地区)
A.O
佐賀大学 理工学部・知能情報システム学科

ネットワーク周りやインフラの構築、保守・運用業務

4システム部(関西地区)
K.U
武庫川女子大学 文学部・日本語日本文学科

システム開発業務

第1システム部(関東地区)
H.S
熊本学園大学 商学部・経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる