株式会社アイティシステムアイティシステム

株式会社アイティシステム

ソフトウエア開発(通信インフラ・情報端末・自動運転)
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/各種ビジネスサービス
本社 東京

先輩社員にインタビュー

第4システム部(関西地区)
Y.I(25歳)
【出身】帝京大学  経済学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 通信系サーバの維持管理・構築作業
現在は通信系・維持管理および検証サーバの維持管理・構築業務を主に行っています。
維持管理業務に関しては主に商用サーバのトラブル対応や作業リハーサルの対応などを実施しています。
リハーサルなどで想定外の事象が発生した際には発生したアラーム、環境の情報などから、
なぜその事象が発生したのか、その事象を発生させないためにはどのようにすればよいかなどを考え、実証する楽しさがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
商用サーバで発生した問題で、初めて正解にたどり着いた!!
私が現在の配属先に配属されてから半年ほど経った頃、商用で発生した問題についてパケットキャプチャを確認して問題がなぜ発生したのかを調べる機会がありました。
商用での問題に関しては迅速な対応が求められるため、問題の対応については上長が行いましたが、自分も経験の蓄積のため解析作業に参加しました。
その中で四苦八苦しながらも参考資料や先輩方の作成したノウハウ資料などをもとに原因にたどり着いたときの達成感は今でも忘れられません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人事の人柄の良さやと休日・給与の制度
私が就職活動を実施しているとき、主に休日・給与の制度を重視して会社選びを進めていましたが、決め手になったのは人事の方と役員の方の人柄でした。
就職活動の性質上仕方のないことではありますが、他の会社での面接ではどうしても品定めを受けているように感じ、緊張してうまく話すことができませんでした。
ですが、弊社の面接を受けた際にはそのような印象を受けることもなく、非常にリラックスして話す事ができました。
そのような会社であれば私も安心してしごとができると考え、弊社への就職を決定しました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動ではどうしても多少無理をしても自己アピールの際に自分をよく見せよう、グループ面談であれば他の人よりも目立とう、など考えてしまいますが、
人事担当の方は人を見慣れていますので、無理をしていることは簡単に気づかれてしまいます。
それならばいっそ素の自分をさらけ出してしまうのがいいのではないでしょうか。
無理をして内定をもらうより、自分の満足のいく条件でより素の自分を出すことができる会社を選ぶ方が良いかと思います。

株式会社アイティシステムの先輩社員

サーバー管理の画面作成

第1システム部(関東地区)
C.H
専修大学 文学部 日本文学文化学科

システム開発業務

第1システム部(関東地区)
K.S
大阪芸術大学 芸術学部音楽学科

主にシステムの設計・開発

第1システム部(関東地区)
A.O
佐賀大学 理工学部・知能情報システム学科

ICTインフラ機器の統合管理ソフトウェアの開発

第1システム部(関東地区)
S.O
東京農業大学 応用生物科学部 生物応用化学科

ネットワーク周りやインフラの構築、保守・運用業務

4システム部(関西地区)
K.U
武庫川女子大学 文学部・日本語日本文学科

システム開発業務

第1システム部(関東地区)
H.S
熊本学園大学 商学部・経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる