サンキ・ウエルビィ株式会社
サンキ・ウエルビィ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

サンキ・ウエルビィ株式会社

福祉事業/総合介護/福祉サービス/
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/その他サービス
本社
広島

先輩社員にインタビュー

介護センター本店
K.T.
【出身】トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校  介護福祉科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 サービス提供責任者として業務をしています。
ケアマネジャーから依頼を受けた利用者さまのサービスを行ったり、ヘルパーの調整や訪問介護計画書などの帳票の作成などを行いながら、訪問介護では、オムツ交換や入浴の介助などの身体介護だけでなく、生活援助と言われる家事の支援など、訪問看護職員としてサービスを行うこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自立した生活を支援させていただけるという、やりがいがあります。
「ただ家事をする」のではなく、自立支援の為に利用者さまの家事の仕方や料理の味付けなど、その方の「こだわり」に沿って行う必要があります。
難しい所ですが、自立した生活を少しでも支えることができているというやりがいを感じられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き “1対1で”の介護に魅力を感じたことです。
母が、介護の仕事をしていたことがあり、施設で作るおやつを自宅で一緒に、週に一度試作していました。
職場での出来事を楽しそうに話してくれる母の姿に憧れ、介護の仕事を目指しました。

学校の自習を行う中で、訪問介護の“1対1で”利用者さまとかかわりが持てるところ、夜勤がないところに惹かれ、訪問介護で働きたい、と参加した介護・福祉の合同就職説明会で、訪問介護の事業をしているのが唯一サンキ・ウエルビィだけでした。
人事担当の方も優しくて相談がしやすくかったことも決め手になりました。
 
これまでのキャリア 2012年4月入職

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ここで働きたいという直感を大切にしてください。

サンキ・ウエルビィ株式会社の先輩社員

訪問、通い、泊まり時の支援、利用者さまの自立支援などを行っています。

小規模多機能センター吉島
T.K.

小規模多機能センターで介護業務をしています。

小規模多機能センター祇園
M.M.

利用者の方の生活をサポートしています。

R.Y.

グループホームで勤務しています。

T.T.

主に新卒領域の採用担当をしています。

R.N.

介護の仕事をしています。

小規模多機能センター西条
Y.T.

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

サンキ・ウエルビィ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

サンキ・ウエルビィ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)